-

手作り電飾 冬空に輝く 川南、電球20万個点灯
2022/12/16県内一般ニュース川南町中心部をイルミネーションで彩る「かわみなみ電飾大作戦」(実行委主催)は15日、同町のサンA川南文化ホール前広場で始まった。電球約20万個が冬空に輝きを放っている。 大小のクリスマスツリーや色とりどりに光るトンネルは、町民らが...
続きを読む -
美郷、氷点下4.3度 宮崎県内今季一番の寒さ
2022/12/16県内一般ニュース宮崎県内は15日、強い寒気と放射冷却の影響で、美郷町神門で氷点下4・3度を観測するなど、ほぼ全域で今季一番の冷え込みとなった。17観測地点のうち7地点で最低気温が0度未満の「冬日」、宮崎市では初氷を観測。16日の朝方も厳しい冷え込みとなる...
続きを読む -
プロ野球4球団熱戦 球春みやざきベースボール来年2月
2022/12/16県内一般ニュース本県などで春季キャンプを行うプロ野球4球団による練習試合「球春みやざきベースボールゲームズ」の実行委は15日、来年2月28日~3月2日に宮崎市で開催する試合の日程を発表した。会場は同市のアイビースタジアムと同市清武町のSOKKENスタジア...
続きを読む -

九州写真記者協会賞プロスポーツ組写真部門で本紙が優秀賞受賞
2022/12/16県内一般ニュース九州写真記者協会の新聞・通信部会(加盟26社)は2022年新聞報道写真のプロスポーツ組写真部門の優秀賞に、宮崎日日新聞社写真映像部の戎井聖貴記者(51)と米丸悟記者(43)の「ありがとう 工藤壮人」(5枚組)を15日までに選出した。 ...
続きを読む -
前週比増12日連続 15日宮崎県内新型コロナ
2022/12/16県内一般ニュース宮崎県は15日、県内で1472人(10歳未満~90歳以上)の新型コロナウイルス感染と患者1人の死亡を確認したと発表した。前週の同じ曜日から447人増え、12日連続で前週を上回った。県感染症対策課は「まだピークが見えない状況。感染した場合に...
続きを読む -
宮崎県知事選期日前投票、18年比2.3倍 第2回中間状況
2022/12/16県内一般ニュース宮崎県選管は15日、知事選(25日投開票)における期日前投票の第2回中間状況を発表した。9~14日の6日間の投票者数は、7日時点の選挙人名簿登録者数の4・3%に当たる3万8354人。第2回中間としては、前回2018年の2・33倍、前々回1...
続きを読む -

ニシタチ「昭和レトロ」に 提灯年中掲げ懐かしの風景再現
2022/12/16経済一般新型コロナウイルス感染拡大で落ち込んだ客足を呼び戻そうと、宮崎市の繁華街・ニシタチの店舗でつくるニシタチまちづくり協同組合(齊藤友亮理事長)がブランディングに力を入れている。目指すのは「昭和のレトロな街」。年間を通して提灯(ちょうちん)を...
続きを読む -

ロボット使いコメ作り 京都の企業延岡で研究へ
2022/12/16経済一般介護や医療訓練用などのワークロイド(ロボット)の開発、製造、販売を行う「テムザック」(京都市、川久保勇次社長)は、延岡市でワークロイドを活用したコメ作りの研究に来春から取り組む。市と市が出資する北浦町農業公社と連携・協力に関する協定を締結...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】12月15日付
2022/12/16毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
ホウボウを味わう
2022/12/16健康歳時記カサゴの仲間、ホウボウの旬は冬。1年中出回っているが、12月頃からは脂が乗り、一段とおいしさが増す。上質な白身で、とても香りが良い。 独特な姿と、半円形の翼のようなひれが特徴だ。面白い名前の由来は、釣り上げられる時に鰾(ひょう)(...
続きを読む