-

動物とともに(13)宮崎市フェニックス自然動物園 前園長 出口智久
2022/12/16シリーズ自分史マリーンクラブ 固定概念疑ってみる 私は大分港近くの大分市北東部の南王子町で育ちました。子供の頃に新工業地帯が整備され、自然豊かだった多くの浜が埋め立てられました。昔からの町並みと埋め立て地が交錯する境目で少年時代を過ごしました。...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】12月15日付
2022/12/16毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
【医療新世紀】加熱式たばこ、健康に懸念
2022/12/16医療フロンティア赤ちゃんに低体重リスク 米国はニコチン規制方針 タバコの葉を原料とする「加熱式たばこ」を使っているのは日本人の10人に1人を占める。依存性が強いニコチンなどの有害物質が含まれ、健康への影響が懸念される。妊娠中の女性が吸うと生まれて...
続きを読む -
事業承継相談上期256件 県支援センター 成約27件高水準維持
2022/12/16経済一般中小企業や個人事業主の事業承継を支援する県事業承継・引継ぎ支援センター(宮崎市)の2022年度上半期(4~9月)の新規相談件数は256件で、前年同期比9.8%増だった。継続を含むと523件となり、年間相談数が1000件を超えた昨年並みのペ...
続きを読む -

ヒレ(3620円)(写真は2人前)/焼肉の幸加園 橘通店
2022/12/16きょう何食べる?ヒレ(3620円)(写真は2人前) 今年も残すところ半月。年末はおいしい肉で締めようと決めていた。訪れたのは、宮崎牛の取扱店指定第1号として知られる「焼肉の幸加園橘通店」。江平交差点角に1973年創業の本店がある。 一番人気は「ヒレ...
続きを読む -

電球20万個の輝きに歓声 川南で電飾イベント
2022/12/15トピックnews川南町中心部をイルミネーションで彩る「かわみなみ電飾大作戦」(実行委主催)は15日、同町のサンA川南文化ホール前広場で始まった。電球約20万個が冬空に輝きを放っている。 大小のクリスマスツリーや色とりどりに光るトンネルは、町民らが...
続きを読む -

知事選期日前投票 第2回中間状況
2022/12/15トピックnews県選管は15日、知事選(25日投開票)における期日前投票の第2回中間状況を発表した。9~14日の6日間の投票者数は、7日時点の選挙人名簿登録者数の4・3%に当たる3万8354人。第2回中間としては、前回2018年の2・33倍、前々回14年...
続きを読む -

オリックス日本一 高千穂通りで初の歓迎パレード 1月31日
2022/12/15トピックnews宮崎市は15日、プロ野球で昨季26年ぶりの日本一になったオリックスバファローズの春季キャンプに合わせ、歓迎パレードを来年1月31日に同市高千穂通りで行うと発表した。JR宮崎駅前からデパート前交差点の約700メートルを通行止めにし、車道に観...
続きを読む -

ドローン活用 離島への物資輸送の可能性探る 県が延岡で実証実験
2022/12/15地域の話題ドローンを使った離島への物資輸送の可能性を探ろうと、県は15日、延岡市で実証実験を行った。島浦島まで日用品や災害物資計5キロを運び、将来的な導入を見据え有効性を確かめた。 人口減少が進む地域でのドローンを活用した物流のあり方を探ろ...
続きを読む -

うどんで受験生応援 日南高で保護者が振る舞い
2022/12/15トピックnews来年1月の大学入学共通テストを前に受験生を激励しようと、日南市・日南高(坂元教久校長、344人)のPTA(長田有司会長)は、同校で3年生113人に手作りの「合勝うどん」を振る舞った。 合格祈願の行事として2008年から続けており、...
続きを読む