-

景況県内4期ぶり「上昇」超
2022/12/13経済一般宮崎財務事務所が12日に発表した10~12月期の法人企業景気予測調査は、本県の全産業の景況判断指数(BSI)が前期(7~9月)比8・8ポイント改善の7・8となり、4期ぶりに「上昇」超となった。全国旅行支援といった各種政策効果の影響もあり、...
続きを読む -

県知事選 宮崎大に期日前投票所 若者の投票率向上へ
2022/12/12社会news県知事選に合わせ、宮崎市・宮崎大(鮫島浩学長)木花キャンパスに12日、期日前投票所が初めて設けられた。講義の合間に一票を投じた学生らは「気軽に投票できる」と歓迎の声を上げた。開設は13日まで。 伸び悩む若年層の投票率向上につなげよ...
続きを読む -

難病の医療従事者「ランナーとして復活できた」 青島太平洋マラソン
2022/12/12トピックnews自己免疫疾患の一種で、手足に力が入らなくなる難病「ギラン・バレー症候群」である医療従事者の松本洋和さん(43)=鹿児島県南九州市。11日に宮崎市で開かれた青島太平洋マラソン(青太)を目指し、リハビリと練習に取り組んできた。その大舞台で完走...
続きを読む -

新聞感想文コンクール 後藤さん(宮崎西高付属中1年)優秀賞
2022/12/12トピックnews家族や友人と新聞記事を読み、話し合って出た意見や感想を募る第13回「いっしょに読もう!新聞コンクール」(日本新聞協会主催)で、宮崎市・宮崎西高付属中1年の後藤彩綾(さあや)さん(13)=写真右=が優秀賞(全国30編)に選ばれた。同1年の川...
続きを読む -

日向の農業PRに一役 富島高生がロゴデザイン
2022/12/12地域の話題日向市・富島高(小川晴彦校長、530人)商業マネジメント科1年マーケティング班は、市内の農場をイメージしたロゴ制作に挑戦した。12日には同校でロゴ案の発表会があり、5グループが考案したデザインやコンセプトを披露した。 同市地域雇用...
続きを読む -

「強くなるには基本大切に」 元ヤクルト宮本さん、妻高野球部指導
2022/12/12地域の話題東京ヤクルトスワローズの主力や五輪日本代表チーム主将などとして活躍した元プロ野球選手、宮本慎也さん(52)が11日、西都市・妻高を訪れ野球部(岩切昭二郎監督、32人)を指導した。通算2133安打、ゴールデングラブ賞10回など攻守で卓越した...
続きを読む -

【懐かしのあの日】12月12日
2022/12/12懐かしシリーズ宮崎市で天皇杯サッカー サッカーの天皇杯全日本選手権決勝大会第2日は11日行われ、宮崎市の県総合運動公園ではサンフレッチェ広島―早稲田大がベスト8入りをかけて熱戦を繰り広げた。競技場は1万3千人の観衆が詰めかけ、国内トップレベルの試...
続きを読む -

青島太平洋マラソン 青空の下約1万人力走
2022/12/12県内一般ニュース第36回青島太平洋マラソン(国際青島太平洋マラソン大会実行委、宮崎陸上競技協会主催)は11日、宮崎市のひなた県総合運動公園を主会場に開催された。フルマラソンのみで過去最多の1万784人がエントリー。青空の下、それぞれの目標達成に向け力走し...
続きを読む -

青島太平洋マラソン 青空の下約1万人力走
2022/12/11きょうの出来事第36回青島太平洋マラソン(国際青島太平洋マラソン大会実行委、宮崎陸上競技協会主催)は11日、宮崎市のひなた県総合運動公園を主会場に開催された。フルマラソンのみで過去最多の1万784人がエントリー。青空の下、それぞれの目標達成に向け力走し...
続きを読む -

【懐かしの昭和】丸山児童プール(昭和44年)
2022/12/11懐かしシリーズ宮崎市丸山2丁目に市の児童プールが完成。安全な水遊び場の確保と小さい頃から水に慣れさせようという幼児教育が目的で、子どもたちの人気を集めた。...
続きを読む