-
災害用食品の活用を
2022/12/05健康歳時記わが家では、レトルト食品やフリーズドライ食品などの災害食を更新するため、定期的に避難用バッグから取り出して食べるようにしている。知らぬ間に消費期限が切れていたことがあったからだ。食いしん坊の私は、こうした食品の味見が楽しみの一つになった。...
続きを読む -
【クロスワード】12月5日付
2022/12/05毎日脳トレ...
続きを読む -

宇野雅志君(平岩小中小学6年)がアマチュアサーフィン年間チャンピオン
2022/12/04トピックnews日本サーフィン連盟のアマチュアサーフィン年間ポイントランキングで、日向市・平岩小中小学6年の宇野雅志(まさむね)君(12)がキッズクラス(12歳以下)のチャンピオンに輝いた。県サーフィン連盟によると、同クラスの年間チャンピオンは県勢で初。...
続きを読む -

“空の祭典”に2万5千人 新田原基地で航空祭
2022/12/04きょうの出来事新富町の航空自衛隊新田原基地(尾山正樹司令)で4日、航空祭「新田原基地エアフェスタ2022」があった。県内外から家族連れや航空ファンら約2万5千人(主催者発表)が来場。同基地で運用するF15戦闘機などによる空の祭典を楽しんだ。 雨...
続きを読む -

県内求人倍率九州トップ、廃業懸念も コロナ禍の人材難
2022/12/04社会news新型コロナウイルス禍が続く中、県内は深刻な人材難へと逆戻りしている。10月の有効求人倍率(季節調整値)1・48倍は九州・沖縄8県でトップとなり、宮崎労働局は「コロナ禍前と同程度の人手不足感」と指摘。特に、全国旅行支援で客足が回復基調にある...
続きを読む -

爽やかな香り ダイダイ収穫 日南
2022/12/04地域の話題日南市北郷町北河内の果樹園で11月30日、かんきつ類・ダイダイの無料収穫体験会が催された。市内外から約30人が参加。爽やかな香りを楽しみながら、次々と果実を摘み取った。 ダイダイは家が「代々」続くという語呂合わせから正月飾りや鏡餅...
続きを読む -

コカ・コーラ工場見学再開 えびの、2年9カ月ぶり
2022/12/04地域の話題新型コロナウイルス禍で休止が続いていた、コカ・コーラボトラーズジャパン(東京都)のえびの市にあるえびの工場の見学が今月、2年9カ月ぶりに再開された。コロナ禍前は県内外から年間7万人を集客していた人気スポットの一つで、早速市民らが訪れている...
続きを読む -
【懐かしのあの日】12月4日
2022/12/04懐かしシリーズ宮崎市を中心に、九州南部で震度5弱の地震があったことを伝える1面の記事です。地震の規模はマグニチュード(M)6・3を観測しました。都城、日南市でも震度4の揺れでした。津波の発生やけが人がありませんでしたが、JR九州は日豊線、宮崎空港線で一...
続きを読む -

ヴィアマ2回戦負け 皇后杯サッカー
2022/12/04一般スポーツ女子サッカーの皇后杯JFA第44回全日本選手権大会は3日、各地で2回戦8試合を行った。本県のヴィアマテラス宮崎(九州リーグ1部)は宮崎市のひなた陸上競技場でスフィーダ世田谷(なでしこ1部・東京)と対戦し、1―3で敗れた。 ヴィアマ...
続きを読む -
【サッカー】九州プリンスリーグ
2022/12/04学生スポーツ(3日・鹿児島県立サッカー・ラグビー場ほか) =本県関係分= 鹿児島高2-2日章学園高...
続きを読む