-

県庭球場、ハード仕様へ 砂入り人工芝から変更
2022/12/02県内一般ニュース宮崎市・ひなた県総合運動公園庭球場(全24面)のコート改修について、県は1日、現在の砂入り人工芝からハード仕様へ変更する方針を明らかにした。改修を巡っては県テニス協会がハード仕様を推す一方、県ソフトテニス連盟は現状の砂入り人工芝のままで行...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】12月1日付
2022/12/02毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

我が人生フレッシュ&アクション!(84)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/12/02シリーズ自分史結びに 血の通った生き方を 西都市の妻中教諭時代、視聴覚教育を担当した私は、同市民会館に全生徒800人を集め、映画を鑑賞させました。1977(昭和52)年公開の「幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ」。北海道の網走を舞台に、高倉健、倍賞...
続きを読む -

乾シイタケ魅力発信 在インド大使館催し参加 杉本商店(高千穂)
2022/12/02経済一般在インド日本大使館で開かれた日本産食品をPRするレセプションに、原木乾シイタケの加工・販売を手がける高千穂町の杉本商店(杉本和英社長)が本県から唯一参加し、シイタケを使ったメニューを提供。宗教上、肉を食べることができないベジタリアンが多い...
続きを読む -

宮崎トヨタG再開発 複合施設 地域と共創
2022/12/02経済一般宮崎トヨタグループ4社が1日に発表した宮崎市・花ケ島地区に点在する各社の本社などを集約する再開発計画。同日の会見では、学生らの意見を募り計画へ反映させる「花ケ島 C―Mall(シーモール)プロジェクト」の発足や、動画チャンネルの開設も発表...
続きを読む -
【医療新世紀】認知症に優しい技術を
2022/12/02医療フロンティアお出かけ、買い物支援 高齢者にも使いやすく 身の回りにあふれるテクノロジーは誰もが使いやすいものになっているだろうか。記憶力や判断力が落ちた人の暮らしを技術で支える「認知症フレンドリーテック」の考え方が広まりつつある。福岡市で在宅医...
続きを読む -
甘い下仁田ネギ
2022/12/02健康歳時記ネギの種類はさまざまで、各地の特産品となっている。東日本では主に「深谷ネギ」などの根深ネギを、西日本では「九条ネギ」や「博多万能ネギ」などの葉ネギを使う。 ネギの原産地は中国で、根深ネギは北部で、葉ネギは南部で生まれたという。根深...
続きを読む -
上村陽生九段 死去 プロ囲碁棋士、えびの出身
2022/12/02訃報えびの市出身のプロ囲碁棋士九段の上村陽生(かみむら・はるお)さんが11月29日午後9時18分、すい臓がんのため東京都内の病院で死去した。73歳。通夜は12月3日に都内の自宅で関係者のみ、葬儀は4日に親族のみで行う。喪主は妻恵(めぐみ)さん...
続きを読む -

ソラシドエア3期連続営業赤字 燃料高や台風影響 9月中間決算
2022/12/02経済一般ソラシドエア(宮崎市、高橋宏輔社長)は1日、2022年9月中間決算を発表した。売上高に当たる営業収入は前年同期比56・0%増の180億3200万円だったが、営業損益は12億7千万円の赤字(前年同期は40億2700万円の赤字)で3期連続の営...
続きを読む -
強運の持ち主になりたかったら、絶対に楽しんだほうがいい
2022/12/02ことば巡礼新庄剛志 北海道日本ハムファイターズ監督の新庄剛志は、現役選手時代にメジャーリーグ入りするため渡米した。そのとき新庄は、英語をまったく勉強しなかった。「できないことはやらない。できないことは笑いに変えてしまえばいい」と考える彼は、監...
続きを読む