-

「坂本の誇り」後世へ 「荒踊」ユネスコ遺産に保存会ら喜び
2022/12/01県内一般ニュース国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に五ケ瀬町坂本地区の「荒踊」を含む「風流(ふりゅう)踊」の登録が決まった30日、400年以上の伝統を守ってきた地元の関係者は喜びに沸いた。過疎化が進む中、地元小学校で伝承教室を開き、後継者の育...
続きを読む -
宮崎県知事選、告示まで1週間 立候補予定4氏 準備加速
2022/12/01県内一般ニュース任期満了に伴う宮崎県知事選(8日告示、25日投開票)の告示まで1日で残り1週間となった。立候補を予定するのは現職の河野俊嗣氏(58)=自民党県連、立憲民主党県連、公明党推薦、元職の東国原英夫氏(65)、元参院議員の横峯良郎氏(62)、政治...
続きを読む -
都農IC(東九州道)、ETC専用へ 来春から移行
2022/12/01県内一般ニュース西日本高速道路は30日、東九州道・都農インターチェンジ(IC)を含む同社管内の11カ所の料金所について、来春から自動料金収受システム(ETC)専用料金所に移行すると発表した。ETC車載器を載せていない車は通行できなくなる。 同社に...
続きを読む -
緒方さん(宮崎市)年間最優秀 宮日世相まんが
2022/12/01県内一般ニュース本紙に毎月掲載している「宮日世相まんが」の第33回年間賞(宮崎日日新聞社主催)が決まった。最優秀賞は宮崎市糸原の緒方佳代さん(54)の「力ずくはやめなさい」(2022年3月掲載)が選ばれた。 年間賞は昨年11月から今年10月までの...
続きを読む -
河野知事2団体、収入3427万円 前年比24%増
2022/12/01県内一般ニュース河野知事に関係する2政治団体の2021年分の収入(前年からの繰越金を除く)は、政治資金パーティー開催による収入が増えた影響で、前年比24・2%増の計3427万円となった。支出は5・3%増の計3188万円だった。 2団体は「河野しゅ...
続きを読む -

「荒踊」(五ケ瀬)無形文化遺産決定 風流踊ユネスコ登録
2022/12/01県内一般ニュースモロッコで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は30日、日本が申請した宮崎県の五ケ瀬町坂本地区で伝承されてきた「荒踊」を含む24都府県41件の民俗芸能「風流踊(ふりゅうおどり)」を無形文化遺産に登録すると決めた。豊作祈願や...
続きを読む -
不登校特例校設置へ連携 県教委と自治体が意見交換
2022/12/01県内一般ニュース不登校の児童生徒のために設置できる「不登校特例校」について、県は30日、設置に向け複数の市町と意見交換をしていると明らかにした。同日の11月定例県議会で右松隆央議員(自民、宮崎市区)の質問に黒木淳一郎教育長が答えた。 特例校は授業...
続きを読む -
ごみや排水 対応強化を 台風被災農家団体が西都市に要望
2022/12/01県内一般ニュース9月の台風14号で浸水などの被害に遭った西都市の農業生産者でつくる「西都農業団体被災者の会」(日高孝貴代表)は30日、農地に流れ込んだごみの回収や、排水機能強化などを求める要望書を市に提出した。 要望書では、台風の大雨による冠水で...
続きを読む -
収入3割増11億3388万円 宮崎県内21年政治資金報告
2022/12/01県内一般ニュース県選管は30日、県内の政党、その他の政治団体の2021年分収支報告書を公表した。前年からの繰越金を除いた収入総額は11億3388万円(前年比30・0%増)、支出は10億9599万円(34・2%増)で、いずれも2年ぶりに前年を上回った。県選...
続きを読む -
江藤氏「飛雄会」2939万円 宮崎県国会議員団体収入
2022/12/01県内一般ニュース総務省と県選管が30日までに公表した総務相所管の中央分と宮崎県選管所管の2021年政治団体収支報告書では、宮崎県関係の現職国会議員7人が関連する計14の政治団体(政党除く)から報告があった。前年からの繰越金を除いた収入は、江藤拓衆院議員(...
続きを読む