-

椎葉、頑張れ― ニシタチのママ甲斐さん(村出身)常連客発案で義援金
2022/11/29トピックnews椎葉にエールを―。宮崎市の繁華街・ニシタチのスナック「椎葉の里 ひなた」の客らによる義援金約20万円が29日、台風14号で甚大な被害を受けた椎葉村へ贈られた。店は同村出身の甲斐田鶴子さん(69)が営み、常連客の発案で店内に置かれた瓶に善意...
続きを読む -

ハウス物日向夏、初競り 過去2番目の高値
2022/11/29トピックnews本県特産の日向夏ミカンのハウス物の初競りは29日、宮崎市中央卸売市場で始まった。最高値は昨年を500円上回る2・5キロ(12玉)4000円で、過去2番目の高値を記録。来年3月解禁予定の露地物と合わせて5月までに県内外へ約350トンの出荷を...
続きを読む -

手話動画QR付きカレンダー販売 宮崎市聴覚障害者協会
2022/11/29地域の話題宮崎市聴覚障害者協会(堀口靖之会長)は、手話を学べる2023年版のカレンダーを製作した。各ページに掲載されたQRコードを読み込むと、カレンダーの写真にちなんだ手話を紹介する動画にアクセスできる。 聴覚障害者への理解を深めてもらおう...
続きを読む -

水面を華やかに 堀川運河イルミネーション、幻想的な雰囲気演出
2022/11/29地域の話題日南市の堀川夢ひろばで、恒例のイルミネーションの点灯が行われている。会場内に取り付けられた約8万球の電飾が堀川運河の水面を華やかに照らし、幻想的な雰囲気を演出している。来年1月13日まで。 地域連携組織・油津地域協議会(細田勝会長...
続きを読む -

【懐かしの昭和】小林にあった酒造工場(昭和36年)
2022/11/29懐かしシリーズ当初は官営だったが、1959(昭和34)年に三樂酒造が買収。農産物加工も手がけ、甘藷(かんしょ)や野菜を受け入れることで地元農家の生活を支えた。...
続きを読む -
本県選手 輝き放つ 全国障スポ栃木大会を振り返る
2022/11/29スポアゲ地域スポーツ7競技「金」10「銀」11「銅」12個 栃木県で10月29~31日に開かれた、第22回全国障害者スポーツ大会(全障スポ)「いちご一会とちぎ大会」。本県からは7競技に27選手が出場し、金メダル10個、「銀」11個、「銅」12個を獲得し...
続きを読む -

「輝け」2027宮崎国スポへ バドミントン・ジュニア強化練習
2022/11/29学生スポーツ上位者同士競争促す 県バドミントン協会は小中学生向けに、5年先を見据えた強化策「JP5」(ジュニア・プロジェクト・ファイブ)に取り組んでいる。合同練習会は毎月予定され、コロナ禍などで中止もある中、今月3日は、高鍋町総合体育館でメンバ...
続きを読む -
熊野さん(第一生命経済研究所首席エコノミスト)講演 宮崎政懇県央例会
2022/11/29県内一般ニュース宮崎政経懇話会(宮崎日日新聞社、宮日文化情報センター主催)の第415回県央地区例会は28日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミストの熊野英生さん(55)が「2023年の日本経済の展望~物価上昇と海外経...
続きを読む -
宮崎県内 落雷や竜巻注意 気象台が注意呼び掛け
2022/11/29県内一般ニュース前線を伴った低気圧の影響で、県内は29日明け方から夕方にかけて、大気の状態が非常に不安定となる恐れがある。宮崎地方気象台は落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨への注意を呼びかけている。 同気象台によると、対馬海峡を通過する低気圧...
続きを読む -

スイートスプリングたわわ 綾で収穫最盛期
2022/11/29県内一般ニュース温州ミカンとハッサクを掛け合わせた「スイートスプリング」の12月1日の販売解禁に向け、綾町で収穫が最盛期を迎えている。 JA綾町によると、同町では1981(昭和56)年に生産が始まり、現在は11戸が約1.1ヘクタールで除草剤を使わ...
続きを読む