-

整備へ合同決起大会 都城末吉、曽於志布志道路
2022/11/27県内一般ニュース東九州自動車道と都城志布志道路を結ぶバイパス・都城末吉道路と曽於志布志道路(いずれも仮称)の新たな整備を目指した合同総決起大会は26日、鹿児島県曽於市の末吉総合センターであった=写真。圏域3市の首長や国会議員、地元住民ら約500人が出席し...
続きを読む -

我が人生フレッシュ&アクション!(79)元宮崎市教育長 内藤泰夫
2022/11/27シリーズ自分史私の誇り 担任と部活 涙の交流 私の誇りの一つは、中学校教員生活22年間、在籍した6校全てで担任となって学級を受け持ったこと。新年度が始まる4月、新しい先生はどのような人なのか、輝きつつも不安をにじませる生徒たちのまなざしが、今も忘...
続きを読む -
一生涯現役を目指す
2022/11/27健康歳時記かつては60歳で定年を迎え、老後を楽しむのが一般的だった。しかし寿命が長くなった現在、そのように考える人はほとんどいないだろう。事情は人それぞれだろうが、働くことに生きがいを見いだし、一生現役を続ける人も少なくない。 高齢者施設の...
続きを読む -
【日曜論説】野口遵記念館と旭化成100周年
2022/11/27きょうの読み物延岡支社長兼論説委員 清水 克彦 延岡市の中心部を見守るように存在する愛宕山(251メートル)。古くは笠沙山と名乗っていた。神話では高千穂に降臨したニニギノミコトは笠沙山にたどり着き、コノハナサクヤヒメと出会い結婚したとされる。この...
続きを読む -
おのれに存する偉大なるものの小を感ずることのできない人は、他人に存する小なるものの偉大を見逃しがちである
2022/11/27ことば巡礼岡倉天心 岡倉天心(1863~1913年)は、美術評論家、思想家。文化財保護や美術教育にも尽力し近代日本美術の発展に大きな功績を残し、ボストン美術館で中国・日本美術部長を務めた。きょうの言葉は代表作「茶の本」の一節。ニューヨークの出...
続きを読む -
【数独】11月26日付
2022/11/27毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

「笑顔と命 大切に」 宮崎市で犯罪被害者支援フォーラム
2022/11/26社会news犯罪被害者週間(25~12月1日)に合わせた犯罪被害者支援フォーラム(みやざき被害者支援センター主催)は26日、宮崎市の宮交シティ紫陽花(あじさい)ホールであった。高校1年だった長女を交通事故で亡くした浜崎満治さん(61)=大分県中津市=...
続きを読む -

都城末吉道路・曽於志布志道路 早期事業化向け合同総決起大会
2022/11/26きょうの出来事東九州自動車道と都城志布志道路を結ぶバイパス・都城末吉道路と曽於志布志道路(いずれも仮称)の新たな整備を目指した合同総決起大会は26日、鹿児島県曽於市の末吉総合センターであった。圏域3市の首長や国会議員、地元住民ら約500人が出席し、早期...
続きを読む -

4年9カ月ぶり えびの高原 県道1号通行再開
2022/11/26トピックnews2018年4月、250年ぶりに噴火した霧島連山・硫黄山(1317メートル)の火山活動の影響で、周辺の一部区間が通行止めとなっていた県道小林えびの高原牧園線(県道1号)が26日、通行を再開した。小林市の生駒高原とえびの市のえびの高原などをつ...
続きを読む -

3年ぶり「だんじり」練り歩く 門川尾末神社秋の大祭
2022/11/26地域の話題豊漁と海の安全を願う門川町の尾末神社秋の大祭は、同神社と門川漁港周辺であった。3年ぶりに「だんじり」と呼ばれる太鼓台が地区内を練り歩き、港町は活気に包まれた。 だんじりは新型コロナウイルスの影響で昨年、一昨年と中止。今年は門川だん...
続きを読む