-
小さな欠点があるため、味に魅力が出てくる
2022/11/24ことば巡礼テレビ映画「暗殺のオペラ」 「暗殺のオペラ」は、「ラスト・エンペラー」で知られるイタリアの映画監督ベルナルド・ベルトルッチが1970年に制作した作品。反ファシストの英雄が暗殺された謎を、30年後に事件の現場となった町へやってきた英雄...
続きを読む -
出口 哲郎(でぐち・てつろう)氏
2022/11/24訃報元県教育研修センター所長。22日午前7時32分、肺炎のため宮崎市の病院で死去、90歳。えびの市出身。自宅は宮崎市南花ケ島町。葬儀・告別式は24日午前10時40分から、宮崎市花ケ島町観音免932の2、花ケ島メモリードホールで。喪主は妻和代(...
続きを読む -
おしどり夫婦?
2022/11/24健康歳時記この時期、公園の池などで鮮やかな色合いのオシドリを見かける。 春から夏の繁殖期は、北海道~本州中部地区で過ごすことが多く、秋から冬になると暖かい西日本に渡ってくる。まれに春や夏も沖縄や九州にとどまって繁殖するものもいるそうだ。東ア...
続きを読む -

荘厳な舞に酔いしれる 野島神社で3年ぶり神楽奉納
2022/11/23トピックnews宮崎市内海の野島神社で23日、神社に約500年伝わる野島神楽が奉納された。昨年9月の台風災害などを乗り越え3年ぶりに披露された荘厳な舞に、地域住民ら約70人が酔いしれた。 市無形民俗文化財にも指定されている同神楽は、一昨年はコロナ...
続きを読む -

出し物、抽選会楽しむ テゲバがファン感謝祭
2022/11/23スポーツnowサッカーJリーグ3部(J3)・テゲバジャーロ宮崎のファン感謝祭は23日、約500人が参加して新富町のユニリーバスタジアム新富であった。1年間の応援への感謝の気持ちを込め、選手による出し物や抽選会などで楽しませた。 選手らは仮装して...
続きを読む -

安全運転を心がけて マイカーで実技講習会、冠水時の車両ドア体験も
2022/11/23きょうの出来事宮崎市の県総合自動車運転免許センターで23日、運転実技講習会「ドライバーズセミナー」があった。日本自動車連盟(JAF)や全日本交通安全協会の主催で、30~60代の男女6人が参加。実技を通してそれぞれの運転能力などを再確認したほか、冠水時の...
続きを読む -

東郷町産 手摘みカモミール使用ジン発売 県内イオン6店で販売
2022/11/23地域の話題日向市東郷町産のカモミールを使ったジンが、イオン九州の県内6店舗で発売された。23日は監修したマスターソムリエの高野豊さんが、同市のイオン日向店で推奨販売を行った。 同市の東郷まちづくり協議会(鈴野淺夫会長)は薬草を地域の特産品に...
続きを読む -

吉都線にぎやかに、ななつ星運行盛り上げ
2022/11/23地域の話題都城市の乙房地区で、住民らが吉都線を走るJR九州の豪華寝台列車「ななつ星in九州」を出迎える活動を自主的に行っている。ななつ星が運行する毎週木曜日に同市乙房町のJR日向庄内駅や沿線に集い歓迎している。 出迎えは同町の住民グループ「...
続きを読む -

【懐かしのあの日】11月23日
2022/11/23懐かしシリーズ県立芸術劇場こけら落とし 県が置県100年記念事業の一つとして建設していた県立芸術劇場(宮崎市船塚3丁目、青木賢児館長)は22日オープン、同劇場に招待者、劇場関係者ら約600人が出席して記念式典や披露公演などがあり、落成を祝った。 ...
続きを読む -

候補者ポスター掲示板設置開始 宮崎市
2022/11/23県内一般ニュース任期満了に伴う知事選(12月8日告示、25日投開票)に向け、候補者ポスターを張る掲示板の設置が22日、県内最多の有権者を抱える宮崎市で始まった=写真。30日までに、市内701カ所に設置される。 掲示板は縦91センチ、横182センチ...
続きを読む