-
鵬翔と日南学 2回戦へ進出 春季九州高校野球県予選第2日
2022/03/22学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第150回九州大会)県予選の第2日は21日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎とアイビースタジアムで1回戦2試合を行い、鵬翔と日南学園が2回戦へ進んだ。 第3日は22日、両球場で1回戦4試合を行う。 ...
続きを読む -
【ことば巡礼】譲るときは、いさぎよく譲ります。それもひとつの勇気のかたちです
2022/03/22ことば巡礼吉沢久子 生活評論家でエッセイストの吉沢久子(1918~2019年)は、自立した生活をなによりも大切にし、100歳近くまで一人暮らしを続けた。吉沢にとって自立とは、「自分の頭で考え、考えたことを行動に移せること」であり、自分の価値観...
続きを読む -
米国のキムチブーム
2022/03/22健康歳時記アメリカでは空前のキムチブームだという。一昔前は独特のにおいで慣れないという人も多かったが、今では発酵食品の代表のような存在だ。ただ、キムチ単体で食べるわけではなく、スープやチーズオムレツ、ラーメンの具材として親しまれているらしい。 ...
続きを読む -

新型コロナ死亡者6割に高血圧、80代以上約9割 早期受診、感染防御徹底を
2022/03/21社会news新型コロナウイルスに感染し、死亡した県内感染者の約6割に高血圧、約3割に心疾患、約2割に糖尿病の基礎疾患があったことが、県のまとめで分かった。ほとんどが高齢者で、基礎疾患が複数ある人も多かった。県内では新規感染者数が3桁の状態が続くなど感...
続きを読む -

白ナンバー事業者の飲酒対策厳格化 県内対象3200社対応に苦慮
2022/03/21社会news千葉県八街(やちまた)市で昨年6月、下校中の小学生5人が飲酒運転の大型トラックにはねられ死傷した事故を受け、事業者の飲酒運転対策が4月から順次厳格化される。社用車が5台以上ある「白ナンバー」事業者などが対象で、県内では約3200社に上る。...
続きを読む -

新型コロナ 県内新規感染120人
2022/03/21社会news県と宮崎市は21日、県内で新たに10歳未満~70代の120人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。新たなクラスター(感染者集団)と感染者死亡の発表はなかった。 感染者数は2日連続で前の週の同じ曜日を下回ったが、依然10...
続きを読む -

半世紀の歩み記録 フェニックス自然動物園記念誌発行
2022/03/21地域の話題宮崎市フェニックス自然動物園(竹田正人園長)は、開園50周年記念誌「50年のあしおと」を発行した。1971(昭和46)年の開業以来、県内唯一の動物園として県民に愛された半世紀の歩みを秘蔵の写真や、歴代広報誌の表紙などを通じて紹介している。...
続きを読む -

小村記念館、飫肥城歴史資料館リニューアル 日南
2022/03/21地域の話題多様化する観光客のニーズを受け、改修が進んでいた日南市飫肥の小村寿太郎記念館と、飫肥城歴史資料館がリニューアルオープンした。映像の放映やプロジェクションマッピングを導入し、飫肥の歴史やゆかりの偉人、観光スポットなどを紹介。多言語化にも対応...
続きを読む -
池下(宮工高出)男子200V 陸上県記録会
2022/03/21一般スポーツ陸上の第3回県記録会最終日は20日、宮崎市のひなた陸上競技場で男女40種目を行った。男子200メートル一般・高校は、池下航和(環太平洋大、宮崎工高出)が21秒20で優勝。女子やり投げ一般・高校は、藤田花(都城商高)が40メートル90で勝っ...
続きを読む -
池下(宮工高出)男子200V 陸上県記録会
2022/03/21学生スポーツ陸上の第3回県記録会最終日は20日、宮崎市のひなた陸上競技場で男女40種目を行った。男子200メートル一般・高校は、池下航和(環太平洋大、宮崎工高出)が21秒20で優勝。女子やり投げ一般・高校は、藤田花(都城商高)が40メートル90で勝っ...
続きを読む