-

ソフト欠陥見逃しが原因 大規模障害、米IT企業説明
2024/07/25国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】米IT企業のクラウドストライクは24日、世界各地で引き起こした大規模システム障害の検証結果について報告書を公表した。原因は更新プログラムに問題がないかどうかを調べるソフトウエアの欠陥を見逃したまま、顧客に配信したためと...
続きを読む -

日南振徳最優秀 九州大会へ 宮崎県高校生商業研究発表大会
2024/07/25県内一般ニュース第30回県高校生商業研究発表大会(県商業教育研究会など主催)は24日、小林市文化会館であった。商業科目を学ぶ県内7校の生徒約70人が、地域の抱える課題解決に向けた取り組みを発表。最優秀賞に日南市の日南振徳高が選ばれ、8月23日に熊本市で開...
続きを読む -
ブラジル宮崎県人会75年式典 知事ら参加 来月訪問団
2024/07/25県内一般ニュース河野知事は24日、ブラジル・サンパウロで8月24日(現地時間)に開かれるブラジル県人会(蛯原忠男会長、約250人)の創立75周年記念式典に、本県から自身やブラジル親善協会、教育関係者ら計30人の訪問団が参加することを明らかにした。パラグア...
続きを読む -
コロナ「11波」 宮崎県知事 予防呼びかけ
2024/07/25県内一般ニュース夏場に入り新型コロナウイルスの感染が九州を中心に急拡大していることを受け、河野知事は24日の定例会見で「夏休み、お盆時期を前に、ポイントを押さえた感染防止対策をお願いしたい」と県民に注意を呼びかけた。 県によると、県内の定点医療機...
続きを読む -

宮崎県警男子チーム3連覇 九州管内剣道、女子準優勝
2024/07/25県内一般ニュース本年度の九州管区内警察剣道大会で、県警の男子チームが3連覇を果たし、女子チームは準優勝した。選手が24日、宮崎市の県警本部で平居秀一本部長に大会結果を報告した。 大会は18日に福岡市で行われ、8県警が参加。男子は総当たり戦で争い、...
続きを読む -

3作品たたえ表彰 宮日出版文化賞
2024/07/25県内一般ニュース本県在住者による優れた図書を顕彰する「第34回宮日出版文化賞」(宮崎日日新聞社主催)の表彰式は24日、宮崎市の宮日会館であった。河野誠司社長が受賞作の著者や親族3人に賞状と副賞を贈り、功績をたたえた。 受賞したのは「歌集 癌人(ガ...
続きを読む -

稲作断念農家を緊急支援 えびの市役所で受け付け開始 硫黄山・水質悪化問題
2024/07/25県内一般ニュース霧島連山・硫黄山の火山活動に伴い、えびの市の赤子川の水質が悪化している問題で、今季の稲作を断念した農家に対する市と県の緊急支援事業の受け付けが24日、市役所で始まった。転作などの条件を満たせば支援金が支給される。 対象は、水質悪化...
続きを読む -

宮崎県内、外国人最多9592人 人手不足に対応、10年で2倍超 人口動態調査
2024/07/25県内一般ニュース総務省が24日発表した人口動態調査(1月1日時点)で、人口が前年比1万128人減の105万8710人となった本県。人口減が加速する一方で、人手不足を補うように県内でも外国人が急増している。同日の発表で本県在住外国人は、調査開始以降最多の9...
続きを読む -

【編集委員の目】県内の学童保育入所増 過密化、運営費減額基準足かせ
2024/07/25県内一般ニュース共働き世帯などの小学生を預かる放課後児童クラブ(学童保育)。県内の入所児童は年に数百人ずつ増え続け、2023年5月現在で計1万3571人に膨らんだ。19年の幼児教育・保育無償化も共働きを後押しし、その後に就学した世帯が学童保育の需要を押し...
続きを読む -
少子化や貧困対策推進へ 宮崎県、こども計画骨子案提示
2024/07/25県内一般ニュース県は24日、新たに策定する「県こども計画(仮称)」(2025~29年度)の骨子案を示した。現行の「第2期みやざき子ども・子育て応援プラン」(20~24年度)の後継計画に位置付け。少子化や子どもの貧困、子育て支援などを一体的に推進するための...
続きを読む