-

核融合施設、最大限に活用へ 産官学連携し次世代エネ研究促進
2024/07/13国内外ニュース 主要文部科学省が、次世代のクリーンエネルギーとして期待される核融合を使った発電技術の実現に向け、量子科学技術研究開発機構(QST、千葉県)などの施設や設備を民間企業や大学が利用しやすくすることが13日分かった。民間企業、大学側に研究機関のネッ...
続きを読む -

ガザ南部攻撃、71人死亡 ハマス軍事指導者が標的か
2024/07/13国内外ニュース 主要【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザ保健当局は13日、ガザ南部ハンユニス西方のマワシ地区でイスラエル軍の攻撃があり、71人が死亡し、289人が負傷したと発表した。イスラエルメディアは、イスラム組織ハマスの軍事部門トップ、ムハンマド・デイ...
続きを読む -

公明山口代表、9月引退を示唆 「任期終了を基本に考えたい」
2024/07/13国内外ニュース 主要【バンコク共同】公明党の山口那津男代表は13日、訪問先のタイ・バンコク近郊で同行記者団と懇談し、9月末の開催を見込む党大会での代表引退を示唆した。衆院解散・総選挙を念頭に「事態が急変するようなことがない限り、任期を終えることを基本に考えた...
続きを読む -

米副大統領候補、3人から選考 トランプ氏、近く発表
2024/07/13国内外ニュース 主要【ワシントン共同】11月の米大統領選で返り咲きを狙う共和党のトランプ前大統領(78)は12日、副大統領候補の発表が近いと表明した。バンス上院議員(39)ら3人が最終選考に残っていると報じられている。共和党は15〜18日に党大会を開く。トラ...
続きを読む -

九州北部と山口、大雨に厳重警戒 線状降水帯の恐れ、梅雨前線停滞
2024/07/13国内外ニュース 主要停滞する梅雨前線の影響で、気象庁は13日、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分の九州5県と山口県に14日午前中から午後にかけて線状降水帯が発生する恐れがあるとの予測情報を出した。大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があり、土砂災害や低い土地の浸水...
続きを読む -

夏の到来 延岡市内3海水浴場が海開き 子どもら初泳ぎ
2024/07/13トピックnews延岡市の須美江、熊野江、下阿蘇の3海水浴場で13日、海開きがあった。本格的な夏の到来を待ち望んでいた子どもらが、早速初泳ぎを楽しんだ。開設は8月31日まで。 下阿蘇ビーチでは安全祈願神事と合同セレモニーがあり、行政関係者ら約60人...
続きを読む -

夏彩る黄色の花 ハマボウが見頃 日南市
2024/07/13トピックnews日南市下方・細田川沿いのハマボウ公園周辺で、夏を彩るハマボウが今年も見頃を迎えた。鮮やかな黄色の花びらが風に揺れ、公園利用者らの目を楽しませている。同公園を管理する市建設課によると、8月まで楽しめる。 ハマボウは河口付近などの塩性...
続きを読む -
【色の記憶】ネオン広告塔(昭和36年)
2024/07/13懐かしシリーズ高さ30メートル 観光名所に ビルの屋上に設置された大手家電メーカーのネオン広告塔 大手家電メーカーのネオン広告塔が都城市のビル屋上にお目見え-。地上から先端までの高さは約30メートルに達し、新たな観光名所として市民に親し...
続きを読む -

住宅「ペアローン」利用増える 物件高騰、共働き家庭が浸透
2024/07/13国内外ニュース 主要夫婦や事実婚といった2人が「ペアローン」と呼ばれる連帯して借り入れる住宅ローンを利用しマイホームを買うケースが増えている。都市部での新築分譲マンション価格の高騰に加え、共働き家庭の浸透が背景にある。世帯主1人で借りる場合と比べ借入総額を増...
続きを読む -

松山の土砂崩れで3人死亡 倒壊した木造住宅の親子
2024/07/13国内外ニュース 主要松山市の松山城近くで12日未明に発生した土砂崩れで、市災害対策本部は13日、現場から男女3人が見つかり、いずれも死亡が確認されたと明らかにした。愛媛県によると、3人は倒壊した住宅に住んでいた90代男性と80代女性の夫婦と、その息子の40代...
続きを読む