-

毒モンスター水族館 13日開幕 宮崎市県総合博物館
2024/07/12トピックnews海に生息する毒を持つ多様な生き物を中心に展示する特別展「毒モンスター水族館~海のキケンな生きものたち~」(宮崎日日新聞社など実行委主催、JA共済、スズキ自販宮崎協賛)は13日、宮崎市の県総合博物館で開幕する。12日は関係者らが出席し、開会...
続きを読む -

日大、重量挙げ部で金銭不正徴収 奨学生から、幹部が流用10年
2024/07/12国内外ニュース 主要日本大は12日、重量挙げ部で昨年までの10年間にわたり、金銭の不正徴収があったと発表した。部の幹部が指示し、入学金・授業料の一部または全部を免除されている奨学生の部員から、全額を徴収。幹部が免除額相当分の多くを私的に使っていた。大学は被害...
続きを読む -

サーフィン人口拡大やにぎわい創出に期待 ムラサキスポーツ青島店13日オープン
2024/07/12トピックnewsスポーツ用品販売チェーンのムラサキスポーツ(東京、金山洋一社長)が宮崎市青島の「ANAホリデイインリゾート宮崎」に隣接するカーニバルホール跡に開業する青島店の内覧会は12日あった。同社では国内最大の売り場面積となり、サーフィン用品を中心に...
続きを読む -
防衛白書詳報
2024/07/12国内外ニュース 詳報2024年版防衛白書の詳報は次の通り。 【安全保障環境】 国際社会は新たな危機の時代に突入しつつある。わが国は戦後最も厳しく複雑な安全保障環境に直面している。ロシアのウクライナ侵略で国際秩序を形作るルールの根幹がいとも簡単に破られ...
続きを読む -
7月12日の結果 夏の甲子園宮崎大会
2024/07/12学生スポーツ▽2回戦 聖心ウルスラ 7−6 日南振徳 日南 4−2 都城農業(10回タイブレーク) 妻 2−1 日章学園 宮崎学園 3−2 宮崎工業 宮崎第一 6−4 高鍋...
続きを読む -

危険箇所の早期発見で事故防止 日南市、道路異状LINE通報システムを導入
2024/07/12トピックnews日南市は、市道にできた穴や側溝の破損など道路の異状を、市公式LINE(ライン)を活用して通報できるシステムを導入した。市は「危険箇所の早期発見・対応によって、事故防止にもつながる」と市民に利用を呼びかけている。 通報システムはスマ...
続きを読む -

自然生態系農業をPR 綾小5年生、育てた無農薬野菜を販売
2024/07/12トピックnews綾町・綾小の5年生約70人は9、11日、同町南俣の綾手づくりほんものセンターで自分たちで育てた無農薬野菜の販売会を開いた。レシピなども紹介しながら、同町で盛んな自然生態系農業をPRした。 同校では5年生が授業の一環で、学校近くの畑...
続きを読む -

【懐かしの昭和】海水浴客乗せた水着バス(昭和58年)
2024/07/12懐かしシリーズ宮崎市内の各ホテルから青島海水浴場まで、水着のまま乗ることができた宮崎交通の水着バス。1968(昭和43)年から99年まで夏季限定で運行していた。 ...
続きを読む -

夏の大手賞与過去最高、98万円 3年連続増、経団連が第1回集計
2024/07/12国内外ニュース 主要経団連が12日発表した大手企業の今年夏の賞与・一時金(ボーナス)に関する調査結果によると、組合員の平均妥結額が昨年夏に比べ4・31%増の98万3112円だった。増加は3年連続。妥結額は第1回集計として、現行の集計方式を始めた1981年以降...
続きを読む -

TSMC熊本、新卒採用600人 25年、今春の倍に
2024/07/12国内外ニュース 主要半導体受託生産の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本県菊陽町に建設した工場の運営子会社JASMが、来春に600人を超える新卒採用を計画していることが12日分かった。今春の256人の倍以上となり、既に第1工場が開所し、第2工場も年...
続きを読む