-

宗教2世、救済策「十分」8% 親族からの虐待経験89%
2024/07/06国内外ニュース 主要安倍晋三元首相銃撃事件で着目された宗教を信仰する家庭に生まれた「宗教2世」(3世以降を含む)120人に共同通信が実施したアンケートで、悪質な寄付勧誘規制などの国の被害救済策を「十分」と答えたのは8%だった。親族らからの虐待を受けたとの回答...
続きを読む -

迅速、的確な災害対応へSNS活用 県がサービス本格運用開始
2024/07/06トピックnews大雨や台風などの災害が年々激甚化する中、県は本年度、交流サイト(SNS)の投稿を即座に把握できるサービスの本格運用を始めた。県内の被害情報などを関係部局や市町村などと早期に共有することで、迅速で的確な対応につなげる狙いがある。 県...
続きを読む -

のべおか七夕まつり始まる 延岡市・山下新天街周辺
2024/07/06トピックnews延岡市の夏の風物詩「第67回のべおか七夕まつり」(山下新天街商店街振興組合主催)は6日、同市の山下新天街周辺で始まった。アーケード内で吹き流しなどの七夕飾りが風に揺れており、来場者は夏の風情を楽しんでいる。14日まで。 約330メ...
続きを読む -

真夏日、4日連続で500地点超 連日猛暑、7日も要警戒
2024/07/06国内外ニュース 主要日本列島は6日、太平洋側を中心に高気圧に覆われて晴れ、気温が上昇した。全国914の観測地点のうち、最高気温35度以上の猛暑日は132地点、30度以上の真夏日は猛暑日を含め565地点に上った。真夏日が500地点以上となるのは3日から4日連続...
続きを読む -

フリマサイトの種苗、規制強化へ 優良品種保護へ法改正も
2024/07/06国内外ニュース 主要ブドウやイチゴなど品種登録された種苗が主に個人間で商品を売買するフリーマーケットサイトで不正に取引されるケースを防ぐため、農林水産省が規制強化を検討していることが6日分かった。匿名の出品を制限し、輸出目的で種苗を保管する業者には刑事罰の適...
続きを読む -

小池都政の評価、少子化対策争点 知事選7日投開票、56人出馬
2024/07/06国内外ニュース 主要任期満了に伴う東京都知事選は7日投票、即日開票される。無所属現職の小池百合子氏(71)ら過去最多の56人が立候補しており、小池都政2期8年の評価や少子化対策、災害対策が主な争点。結果は岸田文雄首相の政権運営に影響を与える可能性がある。7日...
続きを読む -

新たな調査内容も紹介 日南「安井息軒展」
2024/07/06地域の話題第3回飫肥「安井息軒展」は、日南市の小村寿太郎記念館企画展コーナーで開かれている。宮崎市清武町出身で幕末の儒学者・安井息軒を研究する顕彰会会員の諸岩則俊さん(76)=同町=が開催。1年に及ぶ調査で浮かび上がった「国際派のご意見番」として活...
続きを読む -

「命を守る」ための行動を 吉之元小でブラインド火災訓練
2024/07/06地域の話題事前に詳細を伝えず、シナリオもないブラインド火災避難訓練は4日、都城市・吉之元小(萱嶋秀雄校長、9人)であった。市北消防署による市内初の試み。火元も分からない中で訓練が始まり、児童や教員は「命を守る」ための行動を考えながら避難した。 ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】大瀬川河畔で蚊帳干し(昭和30年)
2024/07/06懐かしシリーズ延岡市・大瀬川河畔で行われていた蚊帳干し作業。染め直したばかりで辺りに染料の香りが漂った。若竹色の蚊帳が並ぶ姿は水郷・延岡の夏の風物詩だった。 ...
続きを読む -

ソクラテスに人生相談できる? 名古屋大が生成AI対話システム
2024/07/06国内外ニュース 主要ソクラテスに人生相談できる?—。名古屋大などのチームは6日までに、生成AIを使って古代ギリシャ時代の哲学者らと対話型のやりとりができるシステム「ヒューマニテクスト」を開発した。アニメや漫画の創作のアイデア源としての利用などを想定し、今夏の...
続きを読む