-

二つの道 医学と文学で(38) 大西医院元院長 大西雄二
2024/07/06シリーズ自分史笹の峠登山記 山の民の信仰と習俗 地域と密着した山には言い伝えがあり、柳田国男の民俗学を深く知るため、柳田が越えた「笹の峠」を目指したことがありました。 2000年、M氏と待ち合わせて、2人の御婦人と自宅を出発し入郷の山に入...
続きを読む -
考えてみてもだめなものはだめだし、悩みを断ち切るしかない
2024/07/06ことば巡礼野口聡一 私はプレッシャーに弱い。特に難しい仕事に取り組んでいるときは、「本当にできるかな、大丈夫かな」と不安が募り、落ち着かなくなってしまう。そうする間にも締め切りは迫ってくるので、焦りは増す一方。そんな私をそばで見ている妻は、「...
続きを読む -

社内ビジコン 事業化促進 「次の100年へ」人材発掘 宮交HD(宮崎市)
2024/07/06経済一般創業100周年を2026年に控える宮交ホールディングス(HD、宮崎市、渡邊俊隆社長)はグループ会社の従業員を対象にしたビジネスプランコンテスト(ビジコン)を昨年度初めて開催。最優秀となったプラン1件の事業化に向けた準備が進んでいる。同社は...
続きを読む -

【わたしの仕事】電子ドラムの設計をする渡辺亮賢さん
2024/07/06こども新聞電(でん)子(し)楽(がっ)器(き)をつくるローランドという会(かい)社(しゃ)で、電子ドラムの音を出す設(せっ)計(けい)をしている。 ドラムは、太(たい)鼓(こ)やシンバルをスティックでたたいたり足でペダルをふんだりして音を出...
続きを読む -

イオン宮崎店リニューアル 12店が新規出店
2024/07/06経済一般イオンモール宮崎(宮崎市新別府町)にあるイオン宮崎店が5日、リニューアルオープンした。イオンモール大規模改装第2弾の一環。1階の食品、日用品売り場や2階のキッズフロアなどに計12店が新規出店した。 輸入食品とコーヒー豆を取り扱う「...
続きを読む -
【数独】7月6日付
2024/07/06毎日脳トレ【問題】二重枠に入った数字の合計はいくつでしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール まだ数字の入ってないマスに1から9までの数字のどれかを1つずつ入れましょう。0(ゼロ)は使いません。 タテ列(9列あります)、ヨコ列(9...
続きを読む -

西日本豪雨6年、犠牲者を追悼 「思いをつなぐ」防災に誓い
2024/07/06国内外ニュース 主要14府県で災害関連死を含め306人が亡くなった2018年の西日本豪雨は6日、最初の大雨特別警報が出てから6年となった。岡山、広島両県の被災地で献花台が設けられ、住民や自治体関係者らが追悼した。「災害の記憶をつなぐ」。復興と防災への誓いを新...
続きを読む -

英国、スターマー新政権始動 ウクライナ支援揺るがず
2024/07/06国内外ニュース 主要【ロンドン共同】英国で14年ぶりに政権交代を実現させた労働党のスターマー首相による新政権が5日、始動した。保守党が主導した2020年の欧州連合(EU)離脱後に冷え込んだ欧州との関係修復を狙い、軍事面の協力を拡大させる考えだ。英国はウクライ...
続きを読む -
7月7日の在宅医
2024/07/06休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 おきしま 大貫町(33)0222 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 田原 伊達町 (3...
続きを読む -

AIが授業をサポート 宮崎大付属中で教員向けの研修授業
2024/07/05トピックnews人工知能(AI)を活用した教育活動について学んでもらおうと、宮崎市の宮崎大教育学部は5日、同市の宮崎大付属中(川崎昌彦校長、460人)で研修授業を開いた。県内の小中高校で理科を担当する教員28人が、有効なAIの活用方法について考えた。 ...
続きを読む