-

生産者と関係者で販拡強化 より良き宮崎牛づくり対策協議会が通常総会
2024/07/02トピックnews「より良き宮崎牛づくり対策協議会」(会長・坂下栄次JA宮崎経済連会長)の通常総会は2日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。県や同経済連などから約30人が出席。和牛枝肉相場の低迷や飼料価格の高止まりが続き、農家の経営を圧迫しているとして、生産...
続きを読む -

新盆前にホオズキ収穫本格化 日之影
2024/07/02トピックnews7月の新盆を前に、お供え用として人気のホオズキの収穫が、県内有数の産地日之影町で本格化している。農家のハウスは鮮やかな朱色に染まり、夏の訪れを告げている。 同町では7戸の農家がホオズキを栽培している。JA高千穂地区花き園芸振興会ホ...
続きを読む -

NHKネット業務、4分野で提供 報道や教育など、概要判明
2024/07/02国内外ニュース 主要改正放送法によりインターネットでの番組配信などがNHKの必須業務となることを受け、NHKが検討しているネット業務のサービス概要が2日、同局の内部文書で分かった。番組の同時・見逃し配信を続けるほか、「報道」「教育」「医療・健康」「福祉」の4...
続きを読む -
広瀬さん母親コメント要旨
2024/07/02国内外ニュース 詳報北海道旭川市でいじめを受けて亡くなった広瀬爽彩さんの母親が2日に公表したコメントの要旨は次の通り。 1年6カ月は長い期間でしたが、爽彩の声を見つけるためにどうしても必要な時間だったのだと思います。 再調査委員会の皆さん、旭川市長、...
続きを読む -

機密費、年12億円使い切り 元官房長官「選挙応援に使用も」
2024/07/02国内外ニュース 主要官房長官が出納管理し使途が公表されない内閣官房報償費(機密費)に関し、2019〜22年度の各年度で予算計上された約12億3千万円が全額引き出されていたことが分かった。年度内に使わずに国庫へ返納した額は最大で21年度の19万9174円。各年...
続きを読む -
警察庁人事(7月16日)
2024/07/02人事異動▽官房付 (徳島県警本部長)松林高樹 ▽徳島県警本部長 (官房付)堺瑞崇 ▽官房付=デジタル庁統括官付参事官 (富山県警本部長)石井敬千 ▽富山県警本部長 (官房付)高木正人...
続きを読む -
外務省人事(7月9日)
2024/07/02人事異動▽駐マリ大使 (官房付)村田優久夫...
続きを読む -

県内猛暑日 宮崎市赤江36・1度 今年初の熱中症警戒アラート
2024/07/02トピックnews県内は2日、南から暖かい空気が流れ込み、各地で気温が上昇した。山を越えて熱風が吹き下ろす「フェーン現象」の影響もあり、宮崎市赤江で全国トップの36・1度を記録するなど、県内で今年初の猛暑日となった。気象庁と環境省は、今年初めてとなる「熱中...
続きを読む -
7月2日の株価
2024/07/02株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
暴行米兵の引き渡し要請せず 外務省、捜査に協力的理由と説明
2024/07/02国内外ニュース 主要社民党の福島瑞穂党首は2日、在沖縄米兵による2件の性的暴行事件に関する抗議文を外務省に提出した。外務省は昨年12月の少女誘拐暴行事件に関し、米側が捜査に協力的だったため、起訴前に身柄の引き渡しを求めなかったと説明した。福島氏が記者団に明ら...
続きを読む