-

発表や競技を通して成果披露 県学校農業クラブ連盟大会
2024/06/21トピックnews第75回県学校農業クラブ連盟大会(同連盟主催)は21日までの延べ3日間、都城市内であった。農業関連学科のある8校の生徒が、発表や競技を通して学習成果を披露。同日は市総合文化ホールで大会式典があり、プロジェクト発表の最高賞の知事賞に宮崎農業...
続きを読む -

都知事選ポスター問題「規制を」 有権者困惑、選管に苦情殺到
2024/06/21国内外ニュース 主要東京都知事選の選挙ポスター掲示板に同じ人物やデザインのポスターが多数張られ、有権者に困惑が広がっている。政治団体「NHKから国民を守る党」は、団体に寄付をした人の作ったポスターを掲示板に張っているとしており、制度の隙間をついた掲示板の目的...
続きを読む -
鹿児島県警の会見要旨
2024/06/21国内外ニュース 詳報鹿児島県警の野川明輝本部長と西畑知明警務部長が出席した21日の記者会見の要旨は次の通り。 【事件の隠蔽(いんぺい)】 野川氏 県警職員による盗撮事件について、隠蔽を指示した事実はない。前生活安全部長が事件の報告や指揮伺いに...
続きを読む -
今国会で成立した法律など
2024/06/21国内外ニュース 詳報第213通常国会で成立、承認した主な法律や条約と、継続審議となった法案の内容は次の通り。 ▽成立 【税制改正関連法】6月から所得税と住民税で1人当たり計4万円の定額減税を実施。 【NTT法改正】NTTの国際競争力強...
続きを読む -
閣議決定した骨太方針などの要旨
2024/06/21国内外ニュース 詳報政府が閣議決定した経済財政運営の指針「骨太方針」と成長戦略「新しい資本主義実行計画」、「規制改革実施計画」の要旨は次の通り。 【骨太方針】 一、人口減少が本格化する2030年代以降も1%を安定して上回る実質経済成長率を実現。 ...
続きを読む -

衆院選、秋以降の公算 首相、「岸田降ろし」警戒
2024/06/21国内外ニュース 主要「政治とカネ」が主要議題となった通常国会が21日、事実上閉幕した。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて会期末に成立した改正政治資金規正法は「抜け穴だらけ」と批判を浴び、岸田文雄首相にとって厳しい政権運営が続く。9月の党総裁選をに...
続きを読む -

政府、物価高へ追加対策 電気ガス代補助、8月再開
2024/06/21国内外ニュース 主要岸田文雄首相は21日に官邸で記者会見を開き、物価高対策として、5月使用分を最後に終了した電気・ガス料金の負担軽減策を「8月からの3カ月間行う」と述べ、補助を再開する方針を明らかにした。ガソリンや灯油など燃油価格の抑制策は年内に限り継続する...
続きを読む -

失語症者のつながり深めたい 失語症のMRT元アナ樫元さん、自宅で患者へ「話し方教室」
2024/06/21トピックnews読み書きや会話など言語機能が低下する失語症の患者同士のつながりを深めようと、MRT宮崎放送の元アナウンサー樫元洋さん(81)=宮崎市桜ケ丘町=は、患者向けに「話し方教室」を自宅で開いている。自らも脳出血による失語症を経験し、回復へ懸命なリ...
続きを読む -

政府、財政新目標具体化見送り 1%超成長へ生産性課題
2024/06/21国内外ニュース 主要政府は21日、経済財政運営の指針「骨太方針」と成長戦略「新しい資本主義実行計画」を閣議決定した。金融政策の正常化で財政運営が難しくなる懸念が高まる中、基礎的財政収支(プライマリーバランス)を2025年度に黒字化する現行の目標を堅持した一方...
続きを読む -

外出できなくても美術作品楽しんで 都城で福祉施設に「動く美術館」
2024/06/21地域の話題気軽に外出できない福祉施設の高齢者らが美術作品に触れられる機会をつくろうと、都城市立美術館友の会(八木常憲会長、130人)は、施設に作品を展示する「動く美術館」の取り組みを始めた。第1弾は同市安久町の特別養護老人ホーム豊望園(ウィー・貴子...
続きを読む