-

東北被災者9千人、63億円滞納 災害援護資金、返済重く
2024/03/10国内外ニュース 主要東日本大震災で被災した人の生活再建のため国や都道府県が拠出し市町村が貸し付けた「災害援護資金」について、岩手、宮城、福島3県で約9千人が約63億円の返済を滞納していることが10日、共同通信の調査で分かった。貸付対象者の約3割に上る。7市町...
続きを読む -

東日本大震災13年 被災者との交流続けるJICA西村さん
2024/03/10トピックnews東日本大震災から11日で13年。本県にも被災地に特別な思いを寄せる人がいる。震災直後から宮城県石巻市の被災者と交流を育んできた女性は、さまざまな思いを胸に「3・11」を迎える。 国際協力機構(JICA)デスク宮崎の国際協力推進員西...
続きを読む -

青々とした苗 春を演出 県南で田植え始まる
2024/03/10トピックnews超早場米産地の県南地区で10日、早期水稲の田植えが本格的に始まった。水田には青々とした苗が整然と列をなし、春の雰囲気を演出している。JAはまゆうによると、作業は今月中旬―下旬がピークで、収穫は7月中旬となる見込み。 日南市北郷町大...
続きを読む -

1横綱2大関が敗れる波乱 春場所初日、琴ノ若は白星
2024/03/10国内外ニュース 主要大相撲春場所初日(10日・エディオンアリーナ大阪)1横綱2大関が敗れる波乱。2場所連続10度目の優勝を狙う横綱照ノ富士は小結錦木に寄り切られた。新大関琴ノ若は熱海富士をはたき込み、白星発進した。 他の大関陣は霧島が小結阿炎に引き落とさ...
続きを読む -
日向市長選告示 新人・現職三つどもえ
2024/03/10トピックnews任期満了に伴う日向市長選は10日、告示された。届け出順に新人で元県議の西村賢氏(51)=無所属、現職で3期目を目指す十屋幸平氏(69)=同、新人でIT企業代表の黒木紹光氏(67)=諸派=が立候補した。 西村氏はふるさと納税の税収増...
続きを読む -

政倫審、説明果たさず91% 内閣支持20%、過去最低
2024/03/10国内外ニュース 主要共同通信社が9、10両日に実施した全国電話世論調査で、自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けて衆院政治倫理審査会に出席した安倍派と二階派の幹部5人について「説明責任を果たしていない」との回答が91・4%に上った。内閣支持率は20・1...
続きを読む -

東日本大震災から13年 犠牲者に祈り、能登にも思い
2024/03/10国内外ニュース 主要2万2千人以上が犠牲になった東日本大震災は11日、発生から13年となった。地震発生時刻の午後2時46分に合わせ、各地で犠牲者への祈りがささげられる。被災地では10日も遺族らが亡き人に手を合わせ、能登半島地震にも思いをはせた。夜には灯籠やキ...
続きを読む -

日南市、学校給食無償化 4月から年間5、6万円負担軽減
2024/03/10トピックnews日南市は公立小中学校の給食費について、4月から全額公費負担とする方針を打ち出した。開会中の市議会定例会で関連事業費を含む2024年度一般会計当初予算案を提案している。可決されれば、年間1人当たり小学約5万3千円、中学約6万円の負担軽減とな...
続きを読む -

「親子記者」被爆者取材 日向市に活動報告
2024/03/10トピックnews小学生と保護者が長崎市に赴き原爆被害について取材を行う「親子記者事業」に参加した日向市・日知屋小6年の塩月羚太(りょうた)君(12)、弟で同2年の埜仁(なおと)君(8)、母の孝代さん(49)が4日、同市役所を訪れ活動内容を報告した。 ...
続きを読む -

【懐かしの昭和】海外移住する花嫁の祝賀会(昭和41年)
2024/03/10懐かしシリーズブラジルに移住する花嫁を送る合同祝賀会。女性らは「立派な家庭をつくります」と決意を述べた。当時は南米移住者らから花嫁のあっせん希望が多かった。...
続きを読む