-
刑事部長に久留米氏 サイバー戦略局を新設 県警人事
2024/03/04人事異動県警は4日、春の第1次人事異動を発表した。刑事部長に久留米英樹警備部長、宮崎北署長に迎修二生活安全部長が就き、13署のうち12署長が交代する。異動者は249人で、このうち定年などの退職は19人。発令は一部を除き3月18日付。 警視...
続きを読む -

延岡市がナーブネット運用開始 本格運用国内2例目
2024/03/04トピックnews延岡市は4日、災害時に衛星回線を活用して通信でき、平常時も使えるネットワークシステム(ナーブネット)の運用を開始した。本格運用は国内2例目。市内20カ所に基地局を設けWi―Fi環境を無料で提供し、平常時は市民や観光客らが使用。災害時は通信...
続きを読む -

初カツオ水揚げ始まる 一本釣り漁期到来宣言
2024/03/04トピックnews近海カツオ一本釣り漁獲量日本一の本県で、全国に先駆けて初カツオの水揚げが始まった。宮崎市中央卸売市場で4日、約14トンが競りにかけられ、宮崎魚市場の黒木祐幸常務が一本釣り漁期の到来を宣言した。 宣言は県内の水産関係者ら約20人が立...
続きを読む -

「第三の居場所」校内に 学校カフェ開設1年
2024/03/04トピックnews深刻化する薬の過剰摂取(オーバードーズ)問題の背景に若者たちの孤立感があると2月に連載したところ、「家庭や学校以外の第三の居場所が必要」と提案を受けた。電話の主は日向市を拠点に子ども支援を展開する一般社団法人「日向子ども研究所 絆」の三輪...
続きを読む -

天台宗、性加害で聞き取り調査 被害尼僧「住職の処分を」
2024/03/04国内外ニュース 主要四国地方の天台宗の寺で、14年間にわたり住職から性暴力を受けたと被害を公表した50代尼僧の叡敦さんが4日、天台宗による聞き取り調査を受けたと明らかにした。大津市内で記者会見を開き「壊れたカセットテープのように、受けた暴言が頭の中を回ってい...
続きを読む -

首相「茂木氏本人の説明が重要」 後援会、億単位の使途不明支出
2024/03/04国内外ニュース 主要岸田文雄首相は4日の参院予算委員会で、自民党の茂木敏充幹事長の後援会組織に使途の詳細が不明な支出が億単位あった問題に関し「指摘があれば本人が丁寧に説明することが重要だ」と述べた。「現行法の範囲で対応が行われていると思う」とも語り、法的には...
続きを読む -

京大、肺と肝臓を同時に生体移植 世界初、男児に両親と祖父が提供
2024/03/04国内外ニュース 主要京都大病院は4日、全身の臓器に異常が生じる重い疾患の10歳未満の男児に対し、両親と祖父から肺と肝臓の一部を同時に生体移植する手術を実施したと発表した。肺と肝臓それぞれの生体移植や、脳死状態の提供者からの同時移植は実施されているが、生体の同...
続きを読む -

岸田派・小林氏が資金パーティー 刷新本部幹部、疑問の声
2024/03/04国内外ニュース 主要解散方針を決めた自民党岸田派の小林史明衆院議員=広島7区=が地元で政治資金パーティーを開いたことが4日、分かった。小林氏は岸田文雄首相に近く、党派閥の裏金事件を受けて設置された党政治刷新本部の事務局長代理を務めている。党幹部は「改革を推進...
続きを読む -

延岡市で森林シンポ 脱炭素社会づくりや外国人雇用など学ぶ
2024/03/04トピックnewsのべおか林業シンポジウム(延岡地区素材生産事業協同組合、延岡市主催)は2月29日、同市のエンシティホテル延岡であった。林業関係者や木材加工業者ら約200人が参加、脱炭素社会づくりに向けた取り組みや外国人雇用などについて学んだ。 持...
続きを読む -

広瀬小3年・上田さん最優秀賞 「水道週間協賛懸賞募集」習字部門
2024/03/04トピックnews宮崎市佐土原町・広瀬小3年、上田笑愛さん(9)は「水道週間協賛懸賞募集」(日本水道協会など主催)の習字部門・小学低学年の部で、最優秀賞に輝いた。上田さんは「一番の賞が取れてうれしい」と喜んでいる。 同懸賞募集は毎年6月の「水道週間...
続きを読む