-

岸田事務所が祝う会の連絡窓口 実態は資金パーティーか
2024/02/14国内外ニュース 主要岸田文雄首相の就任を祝う会を主催した任意団体が収益の一部とみられる資金を首相の関連政治団体に寄付していた問題で、任意団体が参加予定者に宛てた文書に問い合わせ先として岸田事務所の連絡先を掲載していたことが14日、分かった。首相側は、収支を記...
続きを読む -
障害者相談支援事業 宮崎県委託分も税未納
2024/02/14県内一般ニュース県は13日、社会福祉法人に委託している障害者相談支援事業について、委託料を誤って非課税事業として処理していたと明らかにした。県は対象の法人に修正申告を求め、時効を迎えていない過去5年分と2023年度の未払い分や延滞税分を法人に支払う。 ...
続きを読む -

故加藤正さん油彩「黒牛」 遺族、宮崎経済連へ寄贈
2024/02/14県内一般ニュース串間市出身の画家・加藤正さん(1926~2016年)が描いた油彩「黒牛」の、遺族からJA宮崎経済連への贈呈式は13日、東京都千代田区の県東京事務所であった。これまで国会議事堂で73年間所蔵されており、修復作業を経て宮崎市のJAビル1階ロビ...
続きを読む -

「今国会中 解散可能性高い」 立民・岡田氏、国富で講演
2024/02/14県内一般ニュース立憲民主党の岡田克也幹事長は12日来県し、支援者らを前に講演した。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を強く批判。次期衆院選に関し「今国会中の解散の可能性が高い。自民党の議席を上回る第1党は高いハードルだが不可能ではない」と語った。 ...
続きを読む -

障害者働きやすい職場を 宮崎県内企業向けセミナー
2024/02/14県内一般ニュース障害者雇用促進セミナー(県主催)は13日、宮崎市のひなた武道館大会議室であった。あいおいニッセイ同和損害保険(東京)ダイバーシティ推進室の小谷彰彦次長が、同社の障害者雇用の取り組みについて講演。県内企業の人事担当者ら約80人が、誰もが働き...
続きを読む -

高級魚「タマカイ」と「クエタマ」 世界初、陸上養殖に成功 都農町など産学官連携成果
2024/02/14県内一般ニュース都農町と岡山理科大(岡山市)、NTT東日本、NTT西日本の4者が同町で2023年3月から行っている人工海水を用いた陸上養殖の中間成果報告が13日、同町役場であった。ハタ科で世界最大級の在来種「タマカイ」、タマカイと高級魚クエを掛け合わせた...
続きを読む -

伊達さん(宮大理事補佐)ら功労賞 宮崎県、男女参画尽力5人表彰
2024/02/14県内一般ニュース県は13日、男女共同参画社会の実現に向けて尽力したとして、県民4人に「男女共同参画功労賞」、1人に「女性のチャレンジ賞」を贈った。 功労賞の4人は、県男女共同参画審議会会長を務めた宮崎大理事補佐の伊達紫(ゆかり)さん(62)=宮崎...
続きを読む -

「白ナンバー」飲酒検査義務化2カ月 宮崎県内事業所、事故防止へ対策
2024/02/14県内一般ニュース「白ナンバー」の社用車を5台以上所有する事業者や、定員11人以上の社用車を所有する事業者を対象に、アルコール検知器を使った運転前の飲酒検査が義務化され2カ月が過ぎた。事故防止につなげようと、県内の事業所ではLINE(ライン)や専用のアプリ...
続きを読む -
山口V、全国へ 選抜ジュニアテニス九州地区予選
2024/02/14学生スポーツテニスの全国選抜ジュニア選手権九州地区予選は10~13日、沖縄県総合運動公園であった。県勢は、男子14歳以下シングルスで山口芽輝(チームエリート)が優勝し、5月に千葉県で行われる本大会の出場権を獲得した。 山口は決勝までの4試合を...
続きを読む -

支援金26年度は月300円徴収 制度開始時、少子化対策の財源
2024/02/14国内外ニュース 主要加藤鮎子こども政策担当相は14日の衆院予算委員会で、少子化対策の財源確保のため公的医療保険料に上乗せする「子ども・子育て支援金」に関し、加入者1人当たりの平均徴収額は制度開始の2026年度に月額300円弱となるとの試算を明らかにした。27...
続きを読む