-

トランプ氏、初戦アイオワで勝利 「団結する時」、共和党指名争い
2024/01/16国内外ニュース 主要【デモイン(米アイオワ州)共同】11月の米大統領選に向けた野党共和党候補を決める指名争いの初戦、中西部アイオワ州党員集会が15日夜(日本時間16日午前)開かれ、米主要メディアによると、トランプ前大統領(77)が勝利した。トランプ氏は州都デ...
続きを読む -

「韓国は敵国、主敵」憲法明記を 金氏表明、南北協力事業の撤廃も
2024/01/16国内外ニュース 主要北朝鮮の国会に当たる最高人民会議が15日に開かれ、金正恩朝鮮労働党総書記が演説で、憲法を改正して韓国を「第1の敵国、不変の主敵」と明記すべきだと表明した。南北対話の窓口機関である祖国平和統一委員会など対韓国政策を担う三つの組織を廃止するこ...
続きを読む -
寂しい時は自分から先に手を打たなきゃ
2024/01/16ことば巡礼映画「グリーンブック」 「グリーンブック」は実話を元にした2018年のアメリカ映画。人種差別が色濃く残る1960年代を舞台に、黒人の有名ピアニストと白人のボディーガード兼運転手の友情を描き、アカデミー作品賞を受賞。 きょうの...
続きを読む -

大地に学ぶ(31) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/16シリーズ自分史尾八重小―明道小時代(下) 作文などで入選続々 日向市立日知屋小の甲斐教頭は、校長としてもこの学校で終わった方である。私たちは、ここでも表現指導(作文や詩、短歌、俳句)に集中した結果、全国入選者が続々と出る。尾崎奈々さんの「ひまわり...
続きを読む -
ダム流木をバイオ炭に 宮崎市のスタートアップ HATSUTORI
2024/01/16経済一般宮崎市のスタートアップ(新興企業)「HATSUTORI(ハツトリ)」が、ダムにたまった流木を移動式製炭炉で短時間でバイオ炭に変える実証試験を進めている。社会的な課題となっているダムの流木を電気や化石燃料を使わずに現地で処理することで、製造...
続きを読む -
セルフレジの利用
2024/01/16健康歳時記スーパーマーケットやコンビニエンスストアで支払いをする際、「セルフレジ」を見掛けるようになった。購入者自らが商品に貼られたバーコードを機械に読み込ませ、現金、クレジットカード、バーコード決済の中から会計方法を選択する。 私は、主に...
続きを読む -

能登の酒蔵存続へ正念場 震災で壊滅、深刻被害
2024/01/16国内外ニュース 主要能登半島地震で大きな被害が出た半島北部「奥能登」では地元の酒蔵も壊滅的な被害を受けて酒造りができなくなり、正念場を迎えている。日本四大杜氏の一つの「能登杜氏」を輩出してきた伝統文化にとって深刻な事態。「生活だけで手いっぱい」という担い手の...
続きを読む -

能登半島地震 能登町で給水支援 宮崎市上下水道局の徳永さん活動報告
2024/01/15社会news断水復旧には長い時間も―。能登半島地震で被災した石川県能登町の給水支援のため、宮崎市上下水道局職員の第1陣として派遣された同局財務課主幹の徳永洋行さん(50)。15日に同市の清山知憲市長に活動を報告し、「断水で自由に使える水がなく不便な生...
続きを読む -

完熟きんかん「たまたま」初競り 過去最高20万円 上々の出だし
2024/01/15トピックnews本県ブランドの完熟きんかん「たまたま」の販売が15日解禁され、全国36市場で初競りがあった。昨年より小ぶりなものが多いものの味は良く、東京・大田市場では過去最高となる1箱(1キロ)20万円が付いたほか、宮崎市中央卸売市場でも1箱(同)10...
続きを読む -

宮崎市でJ1広島 春季キャンプスタート 2月6日まで
2024/01/15トピックnewsサッカーJリーグの春季キャンプは15日、県内各地で始まった。このうち、Jリーグ1部(J1)のサンフレッチェ広島は宮崎市のシーガイアスクエア1でキャンプイン。選手30人が開幕に向けて体を動かした。 練習に先立って歓迎セレモニーがあり...
続きを読む