-
【週刊ベストセラーズ】1月14日付
2024/01/14読書(1)汐見夏衛著「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」(スターツ出版・616円) (2)東野圭吾著「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」(光文社・990円) (3)雨穴著「変な家 2」(飛鳥新社・1650円) (4...
続きを読む -
質問してもらい答える。そのやり取りこそが本当の理解につながる
2024/01/14ことば巡礼永野毅 授業や講演の最後に「何か質問はありますか?」と問われて、質問をする人は少ない。しかしこれは、たいていの場合、話がすっかり理解できたからではない。受け身で話を聞いているだけでは、「自分には何が分かっていないか」さえ、よく分から...
続きを読む -
小正月に飾る餅花
2024/01/14健康歳時記小正月に「餅花」を飾る風習は日本各地にある。紅白の丸めた餅や米粉の団子をワラやクワ、ヤナギ、ミズキなどに付けて玄関や床の間に飾ると、部屋が華やかになる。 餅花は稲穂を模したとされるが、養蚕(ようさん)が盛んな地域では繭玉(まゆだま...
続きを読む -

大地に学ぶ(29) 財光寺農業小学校代表 二見 順雄
2024/01/14シリーズ自分史「小さな目」財光寺小時代 「財風」に俳句を紹介 財光寺小学校時代、子供たちがそれぞれの思いを詩に書きつづった。詩集「小さな目」から作品を紹介する。 先生 3年 黒木 豊勝 先生はおもしろい話をする ときど...
続きを読む -
【数独】1月13日付
2024/01/14毎日脳トレ【問題】web版数独はこちら ...
続きを読む -

能登の被災地、荒天懸念 積雪見込まれ家屋倒壊恐れ
2024/01/14国内外ニュース 主要石川県で最大震度7を観測した能登半島地震は14日、発生から14日目。県の集計では13日午後2時時点で、災害関連死13人を含む220人の死亡が確認された。金沢地方気象台によると被災地では14日夜以降、天気が崩れ、15日は平地部でも積雪となる...
続きを読む -

首相、被災地石川を視察 輪島の避難所で要望聴取
2024/01/14国内外ニュース 主要岸田文雄首相は14日午前、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県の被災地を視察した。輪島市の避難所を訪れ、被災者の要望を直接聞いた。視察を通じて把握した現地のニーズは、復旧・復興に向けた被災者支援の政策パッケージに反映させる方針だ。首相の...
続きを読む -

鹿児島・諏訪之瀬島で噴火 警戒レベル3に引き上げ
2024/01/14国内外ニュース 主要14日午前0時22分ごろ、鹿児島県・トカラ列島の諏訪之瀬島(十島村)で噴火が発生した。気象庁は噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げ、火口周辺2キロの範囲に警戒を呼びかけた。弾道を描いて飛散する大きな噴石が火口中心...
続きを読む -

能登地震、復興法適用へ インフラ復旧を国代行
2024/01/13国内外ニュース 主要政府は13日、能登半島地震を大規模災害復興法に基づく「非常災害」に指定する方向で最終調整に入った。自治体が管理するインフラの復旧工事を、幅広く国が代行できるようになる。被害が大規模なため、国が全面的に復旧を支援する必要があると判断した。指...
続きを読む -

「正しい候補選んだ」 頼氏支持者、喜び爆発
2024/01/13国内外ニュース 主要【台北、新北共同】13日の台湾総統選で民主進歩党(民進党)候補の頼清徳副総統が勝利し、支持者は喜びを爆発させた。台北市の事務所周辺に駆け付けた女性(54)は「台湾人は正しい候補を選んだ。これからも正しい道を歩む」と興奮した様子で話した。 ...
続きを読む