-

嘉納治五郎、五輪招致の新資料 40年東京へ準備周到、裏側も
2024/01/03国内外ニュース 主要柔道の創始者で、アジア初の国際オリンピック委員会(IOC)委員となった嘉納治五郎が1940年東京五輪の招致活動の状況を記した新資料が2日までに東京・講道館の収蔵庫で見つかった。国際人脈を生かした周到な準備や招致の裏側、スポーツの祭典の開催...
続きを読む -
1月3日の在宅医
2024/01/03休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 ほうしやま子ども 船倉町 (21)6551 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

警視庁、捜査本部設置へ 業務上過失致死傷容疑を視野に
2024/01/02国内外ニュース 主要羽田空港での日航機と海上保安庁機の事故について、警視庁は2日、業務上過失致死傷容疑を視野に捜査すると明らかにした。 3日に東京空港署に捜査本部を設置する。 国土交通省は航空事故と認定。運輸安全委員会は、航空事故調査官6人を派遣した...
続きを読む -

能登半島地震の死者50人に
2024/01/02国内外ニュース 主要石川県能登町は2日、能登半島地震による死者が同町で2人確認されたと明らかにした。地震の死者は計50人となった。...
続きを読む -
能登半島地震 石川県能登町の姉妹都市小林市「支援準備進める」
2024/01/02社会news能登半島地震を受け、本県でも被災地を心配する声が相次いだ。石川県能登町と姉妹都市盟約を結ぶ小林市は職員が元日から支援要請に備えて情報収集に当たり、同市内の道の駅は早速、募金箱を設置。本県関係の被災者からは「これからの食料が心配」「いまだに...
続きを読む -

1年の幸せや家族の健康を願う 県内各地 初詣客でにぎわう
2024/01/02きょうの出来事県内の神社やお寺には2日、元日に続いて大勢の初詣客が訪れ、今年1年の幸せや家族の健康を願って手を合わせた。 このうち、本殿に「昇龍」や「降龍」など4体の龍の彫刻が施されている五ケ瀬町の三ケ所神社(原賢一郎宮司)は、今年の干支(えと...
続きを読む -
初商い盛況 買い物客ら福袋買い求める 宮崎山形屋
2024/01/02きょうの出来事2日が初商いとなった宮崎市の宮崎山形屋では、午前10時の開店と同時に、並んでいた約1200人が店内に入り、買い物を楽しんだ。 各フロアでは、日用品や雑貨などが入った福袋約1万個を販売。福袋を両手に抱えた客や、早足で目的の売り場を目...
続きを読む -

首相、羽田事故の原因究明を指示 政府、空港の早期再開目指す
2024/01/02国内外ニュース 主要岸田文雄首相は2日、斉藤鉄夫国土交通相と官邸で会い、羽田空港での日航機炎上について原因究明をしっかり行い、羽田空港の運用に関し万全を期すよう求めた。斉藤氏は終了後、記者団に「現場保全の要請もあるが、できるだけ早い羽田空港の運用再開を目指し...
続きを読む -

三が日のターミナル騒然 声震わせ「ショック」
2024/01/02国内外ニュース 主要正月の帰省客や旅行者でにぎわう空の玄関口が騒然となった。三が日の羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突し、炎上した。ターミナルの利用者は、大きな炎に包まれた機体を見つめ「ショックだ」「こんなに燃えるなんて」と声を震わせた。 山梨県...
続きを読む -

「早く出して」叫ぶ子ども 炎と煙、熱気、緊迫の脱出
2024/01/02国内外ニュース 主要日没後の暗い滑走路に降り立った機体は、乗客を乗せたまま、炎を上げた。2日、羽田空港で起きた日航機と海上保安庁機の衝突事故。着陸後の機内は煙や熱気が広がり、「早く出して」と子どもの叫び声が上がった。炎は一気に機体を包み、乗客は脱出シューター...
続きを読む