-

柏崎刈羽の運転禁止解除へ 再稼働へ地元同意焦点に
2023/12/27国内外ニュース 主要原子力規制委員会は27日、定例会合を開き、テロ対策不備で事実上の運転禁止命令を出している東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)について、改善が確認できたとして命令の解除を議論する。解除されれば、東電は約2年8カ月ぶりに再稼働に向けた手続きが進めら...
続きを読む -

受験生、休み返上猛特訓
2023/12/26トピックnews宮崎市の学習塾「昴」ラサール宮崎では受験を控えた小中学生が志望校合格を目指し、年末年始の休み返上で勉強に励んでいる。 同塾は小中学生約500人を対象にした冬季講座を1月4日まで開講。高校受験に臨む中学3年生向けには30日~1月2日...
続きを読む -

世界でリコール1500万台超え デンソー製ポンプ、死亡事故も
2023/12/26国内外ニュース 主要デンソー製の燃料ポンプを搭載した自動車の世界でのリコール台数が、国内自動車メーカー6社と海外法人で1500万台を超えたことが26日分かった。ポンプの不具合で走行中にエンストを起こす恐れがあり、2019年以降、トヨタ自動車やホンダなどがリコ...
続きを読む -
岸田文雄首相の講演要旨
2023/12/26国内外ニュース 詳報岸田文雄首相の講演要旨は次の通り。 【政治資金問題】 自民党派閥の政治資金について、国民に疑念を持たれる事態を招いていることは大変遺憾で、心からおわび申し上げる。 政治の安定こそが最高の外交政策であり、最大の経済対策だ。政治の...
続きを読む -

東日本大震災の震源域に断層崖 高さ26m、宮城県沖の日本海溝
2023/12/26国内外ニュース 主要宮城県沖の水深約7500メートルの日本海溝で、2011年3月の東日本大震災の地震で断層がずれてできたとみられる高さ約26メートルの崖を見つけたと、新潟大などの研究チームが26日付の英科学誌に発表した。地形の解析から、海底の断層が80〜12...
続きを読む -

井上尚弥、2階級で4団体統一 史上2人目、10回KO勝ち
2023/12/26国内外ニュース 主要ボクシングの世界スーパーバンタム級2団体王者の井上尚弥(30)=大橋=が26日、東京都江東区の有明アリーナでもう1人の2団体王者のマーロン・タパレス(31)=フィリピン=に10回1分2秒KO勝ちし、今年7月のテレンス・クロフォード(米国)...
続きを読む -
新幹線新ルートで知事方針 24年度当初予算案に調査費
2023/12/26トピックnews宮崎―新八代(熊本県)間をつなぐ新幹線の新たなルート構想について、河野知事は26日の定例会見で、2024年度当初予算案に調査費を盛り込む方針を明らかにした。ルート案作成をはじめ、事業費や需要見込みなどの試算を行う考えで「新幹線を整備するに...
続きを読む -
損保4社のカルテル疑惑576件 17〜20年に増加と金融庁
2023/12/26国内外ニュース 主要金融庁は26日、業務改善命令を出した損害保険大手4社によるカルテルが疑われるケースが、企業や官公庁向けの共同保険で576件あったと発表した。4社の営業担当者が入札時の保険料を事前に調整し、公正な競争となっていなかった。自然災害が多発し4社...
続きを読む -

厚生年金、保険料増を提示 月収66・5万円以上、企業反発
2023/12/26国内外ニュース 主要厚生労働省は26日、会社員らが加入する厚生年金に関し、高所得者の保険料を引き上げる案を社会保障審議会(厚労相の諮問機関)部会に示した。月収66万5千円以上の人が引き上げの対象となる。現行は月収63万5千円以上で保険料が頭打ちとなっている。...
続きを読む -

「科学の甲子園ジュニア」2位を報告 泉ケ丘付、宮西付合同チーム
2023/12/26トピックnews全国の中学1・2年生が都道府県対抗で科学の知識や実技を競う「第11回科学の甲子園ジュニア全国大会」で、県勢過去最高タイの2位に入った本県チームが26日、黒木淳一郎・県教育長に入賞を報告した。黒木教育長は「おめでとう。今回の経験が皆さんをた...
続きを読む