-
宮崎県内15地点で氷点下観測
2023/12/25県内一般ニュース宮崎県内は24日、上空の寒気と放射冷却の影響で、17観測地点中15地点で氷点下を観測した。高千穂町では氷点下5・7度と、今季一番の冷え込みとなった。 宮崎地方気象台によると、最低気温は五ケ瀬町鞍岡が氷点下6・4度、美郷町神門同5・...
続きを読む -

厨房47年「好きやった」 都農の飲食店「田舎家」岩田ミチ子さん(83)年内退職
2023/12/25県内一般ニュース都農町下浜の岩田ミチ子さん(83)は、47年勤めた同町の飲食店「田舎家」を年内で退職する。病気がちで学校に通えず、さまざまな仕事を経験した末に落ち着いたのが田舎家の厨房(ちゅうぼう)。「好きな仕事だから頑張れて元気になった。こんなに長く勤...
続きを読む -

日本復帰70年、先人しのぶ 奄美群島「平和目指す」
2023/12/25国内外ニュース 主要鹿児島県・奄美群島は25日、米国統治下から日本に復帰して丸70年を迎えた。市民団体などが断食や嘆願署名といった非暴力活動により1953年に復帰を勝ち取った先人をしのぶ集いを開催し「平和を目指す」と力を込めた。依然残る本土との経済格差の解消...
続きを読む -

ダイハツ、工場の稼働停止相次ぐ 認証不正拡大、26日までに
2023/12/25国内外ニュース 主要車両の認証不正で国内全車種の出荷を停止しているダイハツ工業は25日、完成車工場の稼働を相次いで停止した。26日に国内で全ての完成車工場の稼働が止まる見通しだ。 25日に止まったのは、小型スポーツタイプ多目的車(SUV)「ロッキー」など...
続きを読む -

小林男子9位、女子27位 全国高校駅伝
2023/12/25学生スポーツ全国高校駅伝は24日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点とするコースで男子47校、女子58校が参加して行われた。県勢は男女ともに小林が出場し、第74回の男子(7区間、42・195キロ)は2時間4分40秒で9位。第35回の女子(5区間、...
続きを読む -

県民沸かせた勇姿 2023本県スポーツ振り返る
2023/12/25一般スポーツ今年も多くの本県ゆかりのアスリートが大舞台で躍動し、県民を沸かせた。全国高校総体ではテニス男子シングルスで大岐優斗(佐土原)が県勢初の頂点に。本県スポーツの主な出来事を振り返る。 【1月】 ▽県市町村対抗駅伝競走大会で、市郡の部...
続きを読む -
二つのハードル規格で中学記録更新 髙城昊紀(宮崎西高付3年)に聞く
2023/12/25学生スポーツ8月の全国中学校体育大会(全中)陸上110メートル障害決勝で、髙城昊紀(宮崎西高付3年)が日本中学記録を0秒01更新する13秒50で優勝した。ハードルが7・7センチ高いジュニア規格で行われたJOCジュニアオリンピックカップ(10月)U16...
続きを読む -

【輝け 2027宮崎国スポへ】水泳・ターゲットエージ合宿
2023/12/25学生スポーツ泳力増強へ基本確認 水泳の県内ジュニアトップ選手強化事業「ターゲットエージ合宿」(県連盟主催)が11月上旬、宮崎市のひなた県総合運動公園屋内プールで行われた。日本水泳連盟の泳力評価基準8級以上で、九州大会で決勝に残る力を持つ小学5年...
続きを読む -
決勝T2回戦 女子延学進出、男子都工敗退 全国高校選抜弓道第2日
2023/12/25学生スポーツ弓道の第42回全国高校選抜大会第2日は24日、東京武道館で団体の決勝トーナメント1回戦までを行った。県勢は、女子の延岡学園が決勝トーナメント2回戦に進出。男子の都城工は予選を通過したが、同トーナメント1回戦で敗れた。 =本県関係分...
続きを読む -
女子ミニマム級 日章高出・奈須V 社会人ボクシング
2023/12/25一般スポーツボクシングの第75回全日本社会人選手権、第2回全日本女子ジュニア選手権は20~24日、三重県の四日市市総合体育館で行われた。県勢は、社会人の女子ミニマム級で奈須海咲(Garden夢家、日章学園高出)が優勝。女子ジュニアでは、バンタム級の四...
続きを読む