-

【懐かしの昭和】野尻-高原間バス開通(昭和44年)
2023/12/11懐かしシリーズ野尻町牟田原と高原町川平を結ぶバス路線が開通。停留所まで離れており、開設を求める声が上がっていた。住民は「通勤通学が便利になる」と喜びに沸いた。 宮崎日日新聞ホームページ「みやにち写真館」で写真を販売中。編集局管理部(電話)098...
続きを読む -

宮崎駿アニメ作品、北米で首位 「君たち—」週末興行収入
2023/12/11国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】宮崎駿監督の長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」が、北米での公開後初の週末となる8〜10日の興行収入で1280万ドル(約18億6千万円)を超える見込みとなり、トップに立った。映画情報サイトの集計で10日分かった。米メ...
続きを読む -

少子化支援金26年度から 保険料に上乗せ徴収、政府素案
2023/12/11国内外ニュース 主要こども家庭庁は11日、「次元の異なる少子化対策」の財源に充てる「支援金」制度の素案を有識者会議に示した。幅広い世代や企業が支払う公的医療保険料に上乗せして、2026年度から徴収を開始すると明記した。経済的な能力に応じて負担してもらい、低所...
続きを読む -

松野官房長官「職責果たす」 安倍派全閣僚の交代調整受け
2023/12/11国内外ニュース 主要自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金問題を巡り、岸田文雄首相が同派所属の閣僚、副大臣、政務官の計15人を全員交代する方向で調整に入ったことを受け、対象者は11日、一様に平静を装った。松野博一官房長官は官邸で記者団に、官房...
続きを読む -

安倍派の全閣僚4人交代へ 副大臣、政務官含め一掃
2023/12/11国内外ニュース 主要岸田文雄首相は自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金問題を巡り、同派所属の閣僚4人を交代させる方針を固めた。同派の副大臣、政務官計11人も代える方向で調整に入った。13日の国会閉幕後、週内にも実施する案が浮上。党側では、安...
続きを読む -

「ハマスの終わりの始まり」 多数投降とイスラエル首相
2023/12/11国内外ニュース 主要【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は10日のビデオ声明で、過去数日でイスラム組織ハマスの多数の戦闘員が投降したとして「ハマスの終わりの始まりだ」と主張した。ロイター通信によると、イスラエル軍戦車が10日、地上侵攻するパレスチナ自...
続きを読む -

ゼレンスキー大統領、南米初訪問 新興・途上国に外交攻勢
2023/12/11国内外ニュース 主要【キーウ共同】ウクライナ大統領府は10日、ゼレンスキー大統領がアルゼンチンの首都ブエノスアイレスを訪問したと発表した。ロイター通信によると、就任後初の南米訪問。ウクライナはグローバルサウスと呼ばれる新興・途上国からの支持拡大を図っており、...
続きを読む -

イスラエルに「化石賞」 環境団体、ガザ侵攻を非難
2023/12/11国内外ニュース 主要【ドバイ共同】世界の環境団体でつくる「気候行動ネットワーク」は10日、対策に後ろ向きな国に送る「化石賞」にイスラエルを選んだと発表した。人権が軽んじられる国際社会の下で公正な気候変動対策は不可能だと指摘し「世界人権デー」の10日に合わせ、...
続きを読む -
平和賞受賞メッセージ要旨
2023/12/11国内外ニュース 詳報ナルゲス・モハンマディさんのノーベル平和賞受賞メッセージ要旨は次の通り。 賞は平和、自由、民主主義を求めるイランの人々の運動に紛れもなく影響を与える。闘いや抵抗が個人の力を超えることに希望をもらい、励まされる。各地で過酷な抑圧への抵抗...
続きを読む -

「闘いは続く」獄中から宣言 平和賞のイラン女性人権活動家
2023/12/10国内外ニュース 主要【オスロ共同】ノーベル平和賞の授賞式が10日、ノルウェーの首都オスロで開かれた。今年の受賞者はイランの女性人権活動家ナルゲス・モハンマディさん(51)で、刑務所に収監中のため双子の子どもが代理でメダルを受け取った。モハンマディさんが寄せた...
続きを読む