-
太陽銀 女性制服任意に 多様性へ配慮 県内金融初
2023/12/08経済一般宮崎太陽銀行(林田洋二頭取)は7日、女性行員の制服着用を任意とするなど服装の自由度を広げると発表した。ダイバーシティー(多様性)に配慮したもので、来年1月4日からスタートする。同行によると、県内に本店を置く金融機関では初めて。 希...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】12月7日付
2023/12/08毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
バードストライク予防
2023/12/08健康歳時記大空を自由に飛ぶ鳥は、時として思わぬ航空機事故を引き起こす。 「バードストライク」は、航空機が離着陸する際の比較的速度が遅く、低空にいる時に、鳥類が衝突する事故のこと。「ハドソン川の奇跡」と呼ばれるニューヨークの不時着事故などで知...
続きを読む -

売上高100億円超 県内38社 前年比8社増、最多 22年度
2023/12/08経済一般2022年度売上高(単体)が100億円を超えた県内企業は前年より8社多い38社で、1977(昭和52)年度の集計開始以来最多となったことが、東京商工リサーチのまとめで分かった。売上総額は1659億円(23・9%)増の8578億円。上位の食...
続きを読む -
宮崎発 無形資産を活かせ(19)【技術的思想(上)】
2023/12/08経済企画課題、効果 発明の一部 県内でも産学連携が行われているが、大学や企業が共同で発明をした場合に誰が発明者なのか、基準があるのか尋ねられることが多い。まず、一般のイメージと、特許法上の意味は異なることに注意したい。例えば「こすって消える...
続きを読む -
【からだ・こころナビ】ペットボトルどう開ける?
2023/12/08医療フロンティア「逆筒握り」は虚弱サイン 高齢者で心身が弱まるフレイル(虚弱)は要介護の危険因子だ。鹿児島大と飲料メーカーの伊藤園は、ペットボトルを独特の方法で開けるのが虚弱のサインだとする共同研究結果を発表した。筋力の低下に早期に気付くための簡便...
続きを読む -
私は自分が有能であるから、雇われたのだと感じています
2023/12/08ことば巡礼ルーディ・フェイア 映画製作の重要な工程の一つに編集がある。膨大な撮影フィルムを取捨選択し、シーンの展開に合わせてつないでいく仕事だ。注目を浴びることは少ないが、編集者の感性と判断次第で、作品の仕上がりは大きく変わる。 ヒッ...
続きを読む -
県内は1件 11月県内企業倒産集計
2023/12/08経済一般民間信用調査機関3社(帝国データバンク、東京商工リサーチ、東京経済)は7日、11月の県内企業倒産集計(負債額1千万円以上)を発表した。法的整理による倒産件数は1件で、負債額は4億8700万円だった。 倒産したのは三股町の茶販売業者...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】12月7日付
2023/12/08毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -

みんなのワイン(65) 都農ワイン相談役 小畑 暁
2023/12/08シリーズ自分史グランドデザイン(上) 景観づくりに心砕く 2000年代から都農ワインのあるべき姿を示す「グランドデザイン」を構想してきた。 02年当時、隣接する敷地に都農町と宮崎観光ホテルが出資したレストラン「ソネット」が営業していた。開...
続きを読む