-

素材や模様多彩なランドセル 5日まで受注会 宮崎山形屋
2023/06/01経済一般各種メーカーのイチ押しを取りそろえたランドセル受注会は1日から、宮崎市の宮崎山形屋新館5階大催場で開かれる。国内15社が出店。カラーもデザインもさまざまな約400点が楽しめる。5日まで。 「ラン活」という言葉も誕生するなど熱を帯び...
続きを読む -

宮崎市の観光客数大幅増 22年、前年比 宿泊振興、イベント再開要因
2023/05/31トピックnews宮崎市の2022年観光統計(速報値)が31日発表され、観光入り込み客数は481万人(前年比49・5%増)と、過去10年で最少だった21年に比べ大幅に増加したことが分かった。コロナ禍の宿泊振興策や行動制限緩和、イベントの再開が押し上げたとみ...
続きを読む -

子宮頸がん啓発 宮崎市内全中学校へ出前講座 6月から産婦人科医を派遣
2023/05/31トピックnews宮崎市は、子宮頸がん予防の意識を高めてもらおうと、6月から市内全27中学校で産婦人科医による出前講座を開く。がんの原因となるウイルスの感染を防ぐ「HPVワクチン」の正しい知識などを接種対象世代の中学生に伝え、啓発につなげる。 公費...
続きを読む -

香りと果汁楽しんで 「平兵衛酢」ハウス物初出荷
2023/05/31トピックnews日向地域特産の香酸かんきつ「平兵衛酢(へべす)」のハウス物の出荷が31日、日向市塩見のJA日向選果場で始まった。7月下旬までに約7トンの出荷を見込んでいて、生産者は「いろんな料理にかけたり、焼酎に入れたりして楽しんで」と話している。 ...
続きを読む -

北朝鮮、衛星再発射を予告 「可能な限り早期に」
2023/05/31国内外ニュース 主要北朝鮮は31日、軍事偵察衛星を運搬ロケットで打ち上げたが、エンジンに異常が生じ墜落したと発表した。失敗から約2時間半後の発表で原因をある程度把握していることを強調。欠陥を修正して「可能な限り早期に2回目の発射を断行する」と表明した。日米韓...
続きを読む -

スマホ、PCの操作困難7割 視覚障害者、全国団体調査
2023/05/31国内外ニュース 主要スマートフォンやパソコンなどデジタル機器の利用に関し、全国団体「日本視覚障害者団体連合」(日視連)が当事者853人に実施したアンケートで7割近くが操作などのスキル(技能)面で困難を抱えていると答えたことが31日、分かった。デジタル化が進む...
続きを読む -

花壇ライトアップと幻想的な竹灯籠で見物客魅了 西都・あいそめ広場
2023/05/31地域の話題西都市の中心市街地「あいそめ広場」周辺で地元有志らが手がけた竹灯籠と異国情緒あふれる花壇でのライトアップが実施され、幻想的な雰囲気で市内外からの見物客を魅了している。 地元商店主らでつくる「SOAプロジェクト」(錬石友次代表)が魅...
続きを読む -

門川・桃源郷岬のアジサイ見頃 日向灘背景に120種20万本
2023/05/31地域の話題門川町の遠見半島にある私設庭園「桃源郷岬」で、アジサイが見頃を迎えている。日向灘を臨む斜面などには、赤紫や水色、ピンクなど多種多様な花が咲き誇り、来場者の目を楽しませている。 庭園は同町出身の川崎清郷さん(70)=日向市富高=が、...
続きを読む -

【懐かしの昭和】橘ジャスコ(昭和52年)
2023/05/31懐かしシリーズ倒産した橘百貨店の店舗を引き継ぎ、宮崎市中心街で再開した「橘ジャスコ」。約100店が入り、初日は約8万5千人が詰め掛けるなど、商戦が激化した。...
続きを読む -

大手電力7社、6月1日値上げ 沖縄、北陸は2千円超上昇
2023/05/31国内外ニュース 主要北海道、東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の大手電力7社は1日、家庭向け電気料金の抜本的な値上げを一斉に実施した。標準的な家庭の6月料金は、5月と比べた値上げ幅が沖縄と北陸で2千円を超える。最も小さい東京でも900円弱と、物価高で苦しむ家...
続きを読む