-
宮崎市の県有グラウンド、余剰地売却公募開始へ
2023/05/26県内一般ニュース屋内プール建設が進む宮崎市錦本町の県有グラウンドについて、県は25日、プールや民間施設を建設するエリア以外の一部余剰地の売却に向けた公募を6月上旬から始めると明らかにした。 県議会総務政策常任委員会で説明した。県総合政策課によると...
続きを読む -

太陽のタマゴ25周年祝う 宮崎市で誕生祭
2023/05/26県内一般ニュースさらなるブランド浸透へ―。県産完熟マンゴーの最高級ブランド「太陽のタマゴ」が今年、デビューから25周年を迎えた。この間、知名度は飛躍的に上がり、本県を代表する名産品へと成長。「みやざきマンゴーの日」である25日、宮崎市では誕生祭が開かれ、...
続きを読む -
宮崎市、再発防止へ動画配信検討 うつぶせ寝の0歳児死亡
2023/05/26県内一般ニュース宮崎市の保育施設で3月、うつぶせで寝ていた0歳の乳児が救急搬送後に死亡したことを受け、市は25日、教育保育施設向けの啓発動画を作製する方針を示した。市公式ユーチューブチャンネルなどでの配信を検討している。 動画による啓発でより実効...
続きを読む -

新たな高潮浸水想定区域図を公表 沿岸市町はハザードマップ作成義務化
2023/05/26県内一般ニュース県は県内沿岸10市町の高潮による浸水の範囲や水深などを示す「高潮浸水想定区域図」を見直し、25日に公表した。国が区域図作成の手引きを改定したことを受けて被害想定を見直した結果、浸水想定エリアは10市町で計111・7平方キロと従来の1・8倍...
続きを読む -

ハナショウブ見頃 宮崎市・市民の森
2023/05/26県内一般ニュース宮崎市阿波岐原町の市民の森「はなしょうぶ園」で、初夏の訪れを告げるハナショウブが咲き始めた。園内には160種、約20万本を植栽しており、多い所では七分咲きほどに。鮮やかな紫や白の花々が水面に映る姿が、癒やしの空間を演出している。 ...
続きを読む -

通信網復旧手順を確認 津波想定 ドコモなど訓練 宮崎市
2023/05/26県内一般ニュースNTTドコモ九州支社(福岡市)は25日、宮崎市昭栄町の宮崎ポートパークで総合防災訓練を行った。同支社や関連企業などから約300人が参加。同社と連携協定を結ぶ宮崎海洋高などと連携し、津波によって通信網が途絶えた場合の復旧手順を確認した=写真...
続きを読む -

柔道延学男子9連覇 県高校総体第2日
2023/05/26学生スポーツ第2日(25日・ひなた武道館主道場ほか=2競技)柔道団体は男子延岡学園が9大会連続18度目の頂点。女子は宮崎日大が2大会連続13度目の優勝を果たした。 バスケットボールは男女2回戦を実施。男子は延岡学園や宮崎工、女子は日章学園や宮...
続きを読む -

県中学総合体育大会、7月開幕 地域クラブ、193人参加
2023/05/26学生スポーツ県中学校体育連盟は7月に開幕する県中学校総合体育大会の陸上やバレーボールなど10競技に、地域スポーツクラブから男女10チームと個人、計193人が出場することを明らかにした。全国中学校体育大会(全中)に本年度から地域クラブが出られるようにな...
続きを読む -
テゲバ連勝へ攻撃磨く 28日ホームで岩手戦
2023/05/26一般スポーツ明治安田J3第11節は27、28日、各地で10試合が行われ、13位のテゲバジャーロ宮崎は28日午後1時から、新富町のユニリーバスタジアム新富で8位岩手と対戦する。前節は無失点で勝利しており、今季まだ果たせていない連勝を地元サポーターの前で...
続きを読む -

公金口座誤登録14自治体20件 首相、対策徹底を指示
2023/05/26国内外ニュース 主要デジタル庁は26日、マイナンバーと公金受取口座をひも付ける際に登録を誤ったケースが14自治体で計20件あったと発表した。松野博一官房長官は記者会見で、岸田文雄首相がマイナンバー制度の信頼確保へデータやシステムの再点検など万全の対策を徹底す...
続きを読む