-

新型コロナ週報、定点平均患者数2・07 県「微増傾向」
2023/05/18社会news県は18日、新型コロナウイルスの感染症法上の「5類」移行後初となる、県内の感染動向を公表した。前週(8~14日)に県内58の定点医療機関から報告された感染者総数は120人。定点当たりの平均患者数は2・07だった。入院は22人。 県...
続きを読む -

書面契約書交わされず埋却でトラブル 川南町鳥インフル
2023/05/18社会news今年1月に川南町で発生した高病原性鳥インフルエンザで殺処分された養鶏10万羽が、養鶏業者と土地所有者との間で家畜伝染病予防法(家伝法)に基づいた書面契約を交わさないまま埋却され、トラブルが生じていたことが18日、分かった。県も書面契約を確...
続きを読む -
日米首脳会談要旨
2023/05/18国内外ニュース 詳報岸田文雄首相とバイデン米大統領の会談要旨は次の通り。 【対中国】 両首脳 中国を巡る諸課題について緊密に連携することで一致。台湾海峡の平和と安定の重要性を強調し、両岸問題の平和的解決を促す。 【ウクライナ情勢】 両首脳 厳...
続きを読む -

6月電気料金、7社とも大幅上昇 家庭向け、抜本値上げで
2023/05/18国内外ニュース 主要北海道と東北、東京、北陸、中国、四国、沖縄の大手電力7社が抜本的な値上げを予定している6月の家庭向け電気料金の見通しが18日、分かった。7社とも値上げ前の5月と比べ料金が大幅上昇し、沖縄と北陸の標準的な家庭の上げ幅は2千円を超える。6月料...
続きを読む -

日米、「核の傘」不可欠で一致 首脳会談、被爆地広島で
2023/05/18国内外ニュース 主要岸田文雄首相は18日、バイデン米大統領と被爆地・広島市で会談した。米国から提供を受けている「核の傘」による拡大抑止は、日本と東アジア地域の安全保障に不可欠との認識で一致した。覇権主義的な動きを強める中国への対応に関し、緊密連携を確認。台湾...
続きを読む -

損保、水害リスクで保険料5段階 一律から見直し、年間数千円の差
2023/05/18国内外ニュース 主要損害保険各社が床上浸水や家屋の流失といった水害を補償する保険料を、各市区町村の水害リスクに応じて5段階に細分化し、差をつける方向で最終調整していることが18日、分かった。全国一律の現在の制度を見直し、2024年度にも適用する。水害補償は火...
続きを読む -

猿之助さん回復後に聴取へ 警視庁、死亡の両親に掛け布団
2023/05/18国内外ニュース 主要東京・目黒の歌舞伎俳優市川猿之助(本名喜熨斗孝彦)さん(47)宅で倒れ死亡した両親は、2階リビングの床に並んだ状態で首から下に布団がかけられていたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁は猿之助さん宅を実況見分するとともに、近く...
続きを読む -

木城老人クラブが丹精したフジバカマ アサギマダラ呼び込む
2023/05/18地域の話題木城町の友愛老人クラブ(杉尾康雄会長、19人)の会員宅に、長距離を移動するチョウ・アサギマダラが次々と飛来し、会員らの目を楽しませている。 アサギマダラは春に北上、秋に南下する。会員たちは3年前から、アサギマダラが好むフジバカマな...
続きを読む -

200種320株が見頃 高千穂の住民手作りバラ園
2023/05/18地域の話題高千穂町田原にある住民手作りのバラ園「ローズガーデン ハナハナ」で200種320株のバラが見頃を迎えた。訪れた人がバラの深い色合いや甘い香りを楽しんでいる。31日まで無料開放している。 バラ園を管理・運営するのは、いずれも同町在住...
続きを読む -

【懐かしのあの日】5月18日
2023/05/18懐かしシリーズ国の伝建保存地区指定20年、泰平踊で祝う 日南市飫肥で17日、国の重要伝統的建造物群保存地区指定20周年を記念した「飫肥まちづくりを祝う会」(実行委主催)があった。訪れた観光客は「九州の小京都・飫肥」の魅力を堪能した。 旧藩...
続きを読む