-
金川監督に聞く 日南学14日2回戦
2018/08/12県内一般ニュース日南学園は14日の2回戦第1試合(午前9時半開始)で、2年ぶり6度目出場の常葉大菊川(静岡)と対戦する。金川豪一郎監督に初戦の戦いを総括してもらい、次戦への意気込みを聞いた。 -初戦を振り返って。 「勝つことができ、身が引...
続きを読む -
元副知事、林野庁長官就任 牧元幸司氏に聞く
2018/08/12県内一般ニュース本県で副知事を務めた牧元幸司氏(56)が林野庁長官に就任した。国内林業は担い手不足や高齢化、再造林など課題は山積。抱負と本県林業への期待について話を聞いた。 -林業政策に関する法案見直しや改革が進んでいる。 「この前の通常...
続きを読む -
【ことば巡礼】酒池肉林
2018/08/12ことば巡礼故事成語 周囲が敵だらけなことを意味する「四面楚歌(そか)」や、敵同士が一緒の場所にいる「呉越同舟」など、現在の日本でも使われる中国の故事成語は多い。しかし一方で、使用頻度の低いものもある。一例を挙げれば「酒池肉林」だ。 古...
続きを読む -
着圧ソックス
2018/08/12健康歳時記先日乗ったタクシーの運転手が、一日中エアコンの効いた車内にいるため、体が冷えてつらく、足の血行が悪くなるので、着圧ソックスをはいていると教えてくれた。 女性は、立ち仕事や足のむくみが気になる時などに着圧ソックスやストッキングを使用して...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】8月12日付
2018/08/12読書(1)湊かなえ著「ユートピア」(集英社・691円) (2)河合雅司著「未来の年表2」(講談社・907円) (3)池井戸潤著「下町ロケットゴースト」(小学館・1620円) (4)東野圭吾著「人魚の眠る家」(幻冬舎・788円) (5)住...
続きを読む -
8月12日の在宅医
2018/08/12休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 小 共立 中川原町(33)3268 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 内 理恵 塩浜町 (26...
続きを読む -

週替わりプレート/ごはんとカフェ78(新富町)
2018/08/11きょう何食べる?週替わりプレート(1280円)鶏の照り焼き、かぼちゃのグラタン、ご飯、スープ、サラダ、小鉢、ドリンク、デザート 新富町内の空き店舗を改修し、4月にオープンした古民家風のカフェ。和室とテーブル席があり、アンティークな雰囲気が漂う店内で...
続きを読む -
県内最低賃金762円 25円上げ 過去40年で最高
2018/08/11県内一般ニュース宮崎労働局は10日、宮崎地方最低賃金審議会(松岡優子会長、15人)が、県内の最低賃金(時給)を現在の737円から25円引き上げ、762円とするよう答申したと発表した。県内では人手不足による雇用難で賃金が上昇している実態を考慮し、1978(...
続きを読む -
歳入、歳出2年ぶり増 県17年度決算見込み
2018/08/11県内一般ニュース県は10日、2017年度一般会計決算見込みを発表した。歳入は前年度比1・3%増の5867億854万円、歳出は1・4%増の5744億2812万円で、いずれも2年ぶりに増加した。国の16年度TPP対策補助事業などが17年度に繰り越されたのが主...
続きを読む -
最高の状態で試合を 日学帯同トレーナー常盤さん
2018/08/11県内一般ニュース夏の甲子園大会で、日南学園にトレーナーとして15年ぶりに帯同する川越整形外科(日南市)の理学療法士、常盤直孝さん(51)=宮崎市老松2丁目。ベストな状態で試合に臨んでもらおうと、選手の体の細やかなケアや体調管理でチームを支えている。 ...
続きを読む