-
山之口SA、一般道からも利用可 来年夏完成目指す
2018/07/04県内一般ニュース県は3日、都城市山之口町の宮崎自動車道山之口サービスエリア(SA)内の店舗を一般道からも利用できるよう、NEXCO西日本(大阪市)が専用の入り口や駐車場を整備することが決まったと発表した。同社は同SA内の店舗も建て替える予定で、本年度中に...
続きを読む -

台風7号、県内大雨 1人重傷、7802人避難勧告
2018/07/04県内一般ニュース強い台風7号は3日、九州の西の海上を北寄りに進み、昼すぎから夕方にかけて本県に最接近した。発達した雨雲の影響を受け各地で大雨となり、西米良村では降り始めからの総雨量が400ミリを超えた。陸海空の便が大きく乱れたほか、高速道路や国県道の一部...
続きを読む -

子育て世代へ新サービス 高信、将来の顧客開拓
2018/07/04経済一般高鍋信用金庫(高鍋町)は3日、子育て世代を対象とした会員制の新サービス「たかしんキッズクラブ」を始めたと発表した。少子高齢化が進む中、企業見学や農業体験などのイベントを通じて子どもの古里への愛着を醸成し、将来的な地元定着を促す。会員には特...
続きを読む -
事業継続計画、本県16・7% 企業策定率九州トップ
2018/07/04経済一般帝国データバンク福岡支店が3日までにまとめた事業継続計画(BCP)に対する九州企業の意識調査で、BCPを「策定している」と回答した企業の割合は8・6%と、前回(昨年5月)調査から0・5ポイント減少した。全国平均の14・7%より6・1ポイン...
続きを読む -
黄色の効果
2018/07/04健康歳時記硬式テニスのボールが白色から黄色になったのは、1970年代だという。その理由は、まず黄色は視認性がいい、つまり目立つことと、コートの白線との区別がしやすいことだ。 黄色の波長は青色と赤色の中間にある。波長の短い青い光は実際よりも小...
続きを読む -
【ことば巡礼】落ち葉は秋風を恨まない
2018/07/04ことば巡礼勝新太郎 地面に種が落ちる。雨が降る。水を得て、そのいくつかが芽を出す。芽を吹かない種もある。 春が来て、夏が来て、秋が来て、冬が来る。地上に出た木の芽は、太陽の光の恩恵を受け、ときには乾きに苦しみ、風雨に苦しみながら、やが...
続きを読む -

“チキン南蛮タクシー”宮交に 全国9社連携「ご当地」PR
2018/07/04経済一般“チキン南蛮タクシー”で宮崎観光をPR-。全国各地の名物をオブジェやステッカーにして車体を飾る「日本ご当地タクシー協会」(楠木泰二朗理事長)が発足、東京都江東区の「アムラックストヨタMEGA WEB」で3日、記者会見を開いた。宮交タクシー...
続きを読む -

生活保護世帯の高校進学率低下 県子どもの貧困対策会議
2018/07/03夕刊today子どもの貧困対策を全庁的に協議、推進する県の会議が3日、県庁であった。県内生活保護世帯の子どもの2017年度高校進学率が92・1%にとどまり、前年度から0・6ポイント低下したことなどが報告された。 県は16年3月、県子どもの貧困対...
続きを読む -

宮崎牛の国内外PR活動推進 宮崎牛づくり対策協議会
2018/07/03夕刊todayより良き宮崎牛づくり対策協議会(会長・新森雄吾JA宮崎経済連会長)の通常総会は3日、宮崎市の宮崎観光ホテルであった。会員ら約50人が出席し、宮崎牛を国内外でPR活動を推進していくことで、ブランド力と知名度のさらなる向上を目指していくことな...
続きを読む -

川南の魅力を発信 町観光協会に女性部発足
2018/07/03夕刊today川南町の観光振興に向け、同町観光協会に女性部が誕生した。女性協会員たちは今後、おもてなしの心で町内の名所や史跡などのPRを行い、イベントを開催するなどして後押しする。同部では「観光分野における川南の魅力を発信し、にぎわいにつなげたい」と意...
続きを読む