-

大雨、延岡で一時避難勧告 総雨量137ミリ、線路に土砂
2018/07/01県内一般ニュース梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で県内は30日、県北部を中心に明け方から大雨となった。延岡市では降り始めからの総雨量が137・5ミリ(午後9時現在)に達し、市内24地区に一時避難勧告が出された。JR日豊線宗太郎(大分県佐伯市)-...
続きを読む -
延岡市の避難勧告は解除(午後3時40分現在) 県内大雨
2018/07/01県内一般ニュース延岡市は30日午後3時40分、大雨で市内24地区に発令していた避難勧告を解除した。...
続きを読む -
【速報】JR一部運転見合わせ 大雨影響
2018/07/01県内一般ニュース延岡市など県北部を中心にした大雨の影響で、県内の交通機関などに影響が出ている。30日午後1時半現在、JR九州は日豊線・直川(大分県佐伯市)-北延岡で運転を見合わせ。その他の区間でも一部で徐行規制を敷いている。 東九州道では午前11時4...
続きを読む -
【速報】延岡市に避難勧告 宮崎県内大雨
2018/07/01県内一般ニュース梅雨前線に南から暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で県内は30日、県北部を中心に激しい雨が降っている。 延岡市は29日午後8時の降り始めから30日午後1時までに137ミリの雨量を観測。同市は同日午後0時22分、土砂災害や浸水害の危険性が...
続きを読む -
ブロック塀14校不適合 早急に対策へ
2018/07/01県内一般ニュース大阪府北部地震で小学校のブロック塀が倒壊し、女児が死亡した事故を受け、県教委は29日、県立の高校13校、特別支援学校1校で建築基準法に適合していないブロック塀が確認されたと発表した。県教委は、早急に撤去や改修などの対策を取る方針。 県...
続きを読む -
【週間ベストセラーズ】7月1日付
2018/07/01読書(1)佐伯泰英著「異郷のぞみし」(双葉社・700円) (2)東野圭吾著「人魚の眠る家」(幻冬舎・788円) (3)湊かなえ著「ユートピア」(集英社・691円) (4)河合雅司著「未来の年表2」(講談社・907円) (5)宮部みゆき著...
続きを読む -
【ことば巡礼】抱かるるを嫌がりてわが腹を蹴るみどりごの足よき力あり
2018/07/01ことば巡礼「一脚の椅子」竹山 広 生まれたての赤ん坊を腕の中に抱く。目覚めているのか、眠っているのか、まだ目も開かない。少し動く。しばらく動かない。また動く。 ものすごく小さいのに、「手」は「手」のような形をしている。細い「指」が、ま...
続きを読む -
室温の設定に注意
2018/07/01健康歳時記2005年夏から環境省が推進する「クールビズ」。地球温暖化対策の一環として、当時は「エアコンの設定温度は28度」と盛んに呼び掛けられた。設定温度を28度にすると、実際の室温はそれより高いことも多い。特に職場では、不愉快な暑さを感じるという...
続きを読む -
えびの稲作断念350戸 長江川白濁、転作など申請手続き
2018/06/30県内一般ニュース霧島連山・硫黄山(1317メートル)の噴火後にえびの市の長江川が白濁した問題で、稲作を断念し、転作などの手続きを申請した市内の農家数が350戸に上ることが29日、市のまとめで分かった。昨季作付けした農家の14・4%に当たるが、まだ申請をし...
続きを読む -

韓国岳開放ファン早速 新燃岳警戒レベル下げ
2018/06/30県内一般ニュース霧島連山・新燃岳(1421メートル)の警戒範囲の縮小により、韓国岳(1700メートル)の登山道が開放され、29日には鹿児島県側の大浪池登山口に、この日を待ちわびた登山客が早速訪れた。あいにくの雨だったが、登山客たちは手早く準備を済ませると...
続きを読む