-
宮日早起き野球/宮崎北/宮崎
2018/06/30一般スポーツ宮崎北 前期大会(28日・佐土原西球場) ◇リーグ戦◇ 松下ビクトリー 4223001 12 ホンダロックドリームズ 0000001 1 (松)小玉純、池田-石川(ホ)小田、甲斐-永吉 ▽本塁打=新谷(松)山崎(ホ...
続きを読む -

日替わりランチ/ピアはぁーと(宮崎市)
2018/06/30きょう何食べる?日替わりランチ(730円)ご飯、汁物、サラダ、小鉢、デザート、ドリンク 5月に県庁近くの婦人会館1階に障害者の就労支援施設としてオープンしたレストラン。お昼は近隣で働く人たちでにぎわっている。地元の食材をふんだんに使ったメニューは...
続きを読む -
【ことば巡礼】山の向こうにも人は住む
2018/06/30ことば巡礼ドイツのことわざ 川のほとりに、同じ言葉を話しながら、暮らしている人たちがいる。全部ではないが、よく出会う人とはあいさつをする。けんかをしたことのある人もいるが、仲直りをしたら前よりもいい関係になった。 少し上流にも、下流に...
続きを読む -
地域経営の発想持って 高鍋・黒木町長が講演
2018/06/30経済一般大手企業の県内拠点の代表者らでつくる宮日ブランチ会「くろしお」(代表幹事・新開明彦九州電力宮崎支社長、58社)の6月例会は29日、宮崎市のガーデンテラス宮崎ホテル&リゾートであった。高鍋町長の黒木敏之さん(64)が「企業経営の視点...
続きを読む -

【変わる決済 県内キャッシュレス事情】(2)インバウンド対応
2018/06/30経済企画経営者への周知課題 26日、日南市の油津港に寄港したクルーズ船「マジェスティック・プリンセス」。14万3700トンの巨大な船体から、2千人を超す台湾人観光客が降り立った。岸壁近くの駐車場は大型バスやタクシーで埋め尽くされ、地場産品を...
続きを読む -
夏越大祓
2018/06/30健康歳時記毎年橿原神宮(かしはらじんぐう=奈良県橿原市)から「夏越大祓」(なごしのおおはらえ)のご案内をいただく。同封された白い人形(ひとがた)に家族の名前を書き、穢(けが)れを託して祈願料とともに返送する。 「大祓」は、大みそかと、旧暦6月3...
続きを読む -
7月1日の在宅医
2018/06/30休日在宅医※受診前に病院に電話をかけて症状をお伝えください。 ■延岡市・日向市広域 内小 桜ヶ丘ファミリー 夏田町 (28)2280 (乳幼児診療可) ※診療は午前9時~午後6時 ■延岡市 ...
続きを読む -

新仔ウナギ出荷始まる 県内、出荷量大幅減か
2018/06/29夕刊today昨冬から今春にかけて捕れたウナギの稚魚(シラスウナギ)を短期間で養殖した「新仔(しんこ)ウナギ」の出荷が29日、県内で始まった。身が柔らかくくせがないのが特長だが、今年はシラスウナギの不漁の影響で、出荷量は大幅に減少しそうだ。 ...
続きを読む -

五ケ瀬中が初の特別賞 県乾しいたけ品評会
2018/06/29夕刊today第63回県乾しいたけ品評会(JA宮崎経済連など主催)で、五ケ瀬町の五ケ瀬中が特別賞「県しいたけ振興会会長賞」を受賞した。上位には届かなかったが、初めての中学生の出品を評価したもの。生徒は「驚いたけど、五ケ瀬のPRにつながればうれしい」と話...
続きを読む -

サーフィン通じ親睦 鵜戸小中と日南くろしお支援学校
2018/06/29夕刊today日南市の鵜戸小中(末吉豊文校長、43人)と日南くろしお支援学校(榎木田昭仁校長、109人)の中学1~3年生約40人は29日、宮浦海岸でサーフィンによる交流授業をした。約10年前から始まり、日南海岸沿いの両校は地元の自然環境を利用して、今年...
続きを読む