-
30日間の停戦受け入れ準備 ウクライナ、ロシアの対応焦点
2025/03/12国内外ニュース 主要【ワシントン、キーウ共同】米ウクライナ両政府は11日、サウジアラビア西部ジッダで開いた高官協議後に共同声明を発表し、ウクライナは米国が提案したロシアとの30日間の一時停戦を受け入れる準備があると表明した。米国は一時停止したウクライナへの軍...
続きを読む -
3月11日の株価
2025/03/11株式※画像をクリックするとPDFが開きます ...
続きを読む -
南海トラフ地震 津波想定 宮崎市で水門閉鎖訓練 住民ら20人が参加
2025/03/11トピックnews南海トラフ巨大地震に伴う津波を想定した水門閉鎖訓練は11日、宮崎市福島町の青柳水門であった。国土交通省宮崎河川国道事務所職員や住民ら約20人が参加。水門の役割や、同事務所から遠隔で閉める手順を確認した。 同事務所によると、大津波・...
続きを読む -
東日本大震災から14年 宮崎市平和台公園で復興祈り追悼コンサート
2025/03/11トピックnews東日本大震災から14年を迎えた11日、宮崎市の平和台公園で被災地を追悼する演奏会「祈りの奏で」(実行委主催)があった。参加者はそれぞれの思いを胸に早期復興などを願った。 県内の有志でつくる実行委が震災翌年から毎年開催。同日は市民や...
続きを読む -
イオン九州 全国初「ペットフードドライブ」開始 余った犬、猫用食料品寄付
2025/03/11トピックnewsイオン九州(福岡市)は11日、家庭などで余った犬、猫用の食料品を集めて寄付する「ペットフードドライブ」の活動を本県で運営するホームセンター「ホームワイド」の全8店舗で始めた。イオングループでは全国初の試みで、グループ全体で取り組む食品ロス...
続きを読む -
ウクライナ、支援再開を要請へ サウジアラビアで米と高官協議
2025/03/11国内外ニュース 主要【ワシントン、キーウ共同】ウクライナと米国の両政府は11日、サウジアラビア西部ジッダで高官協議を開いた。ウクライナは米国が停止した軍事支援と機密情報提供の再開を要請するとみられる。米国は見返りに、早期和平に向けた譲歩を迫る可能性がある。ウ...
続きを読む -
防衛省人事(3月24日)
2025/03/11人事異動▽統合作戦司令官 (統合幕僚副長)空将南雲憲一郎 ▽統合作戦副司令官 (佐世保地方総監)海将俵千城 ▽陸上総隊司令官 (中部方面総監)陸将小林弘樹 ▽北部方面総監 (第2師団長)陸将井土川一友 ▽中部方面総監...
続きを読む -
トランプ政権、鉄鋼関税を発動へ 日本は除外得られず、産業に打撃
2025/03/11国内外ニュース 主要【ワシントン共同】トランプ米政権は米東部時間12日未明(日本時間12日午後)、鉄鋼、アルミニウムへの25%の関税措置を発動する。武藤容治経済産業相が訪米し関税強化の対象から日本製品を外すよう米閣僚に申し入れたが、武藤氏は10日にワシントン...
続きを読む -
東北新幹線、14日から連結再開 こまち側の異常判明、機器を固定
2025/03/11国内外ニュース 主要東北新幹線はやぶさ・こまち21号の連結が走行中に外れたトラブルを巡り、JR東日本は11日、対策を講じた上で、14日から連結運転を順次再開すると発表した。何らかの電気的異常により、こまちの連結器が分離する動作を繰り返していたといい、分離しな...
続きを読む -
日産自動車、内田社長が退任 後任にエスピノーサ氏
2025/03/11国内外ニュース 主要日産自動車は11日、内田誠社長(58)が退任する人事を発表した。後任には商品企画の責任者のイバン・エスピノーサ氏(46)が就く。4月1日付。業績低迷の責任を問われる立場でもあるエスピノーサ氏がリストラの具体化を急ぎ、経営再建の道筋を示せる...
続きを読む