-
市長不適切発言 百条委へ 延岡市議会
2024/10/05県内一般ニュース延岡市職員による2件の不祥事を受け設置された調査特別委員会(百条委)について、同市議会は4日、今後の調査に読谷山洋司市長による市職員への不適切発言と、本年度の議会事務局人事を巡る混乱に関する事項を追加する決議案を可決した。 決議案...
続きを読む -

入場者2万人を突破 木下大サーカス宮崎公演
2024/10/05県内一般ニュース宮崎市新別府町のイオンモール宮崎特設会場で開催中の「木下大サーカス宮崎公演」(宮崎日日新聞社主催)の入場者が4日、2万人を突破した。 2万人目は福岡市南区のネイリスト田村梨桜さん(22)。母の直美さん=西都市下妻=と訪れた。 ...
続きを読む -

公立大生に本紙部長ら解説 「時事問題ガイド」始まる
2024/10/05県内一般ニュース宮崎公立大(宮崎市)で4日、宮崎日日新聞社による講義「時事問題ガイド」が始まった。本社の部長やデスクらが講師を務め県内の政治、社会問題などさまざまなテーマについて解説。来年1月まで計15回行われ、1~4年の約90人が受講する。 初...
続きを読む -

ぼうちーず/パティスリー・ハラ(小林市)
2024/10/05スイーツスポット三位一体のおいしさ オーナーパティシエの原勇作さん(59)が手がける洋菓子を求め地元客はもちろん、県外からも多くの常連客が足を運ぶ。看板商品といえば「ぼうちーず」(280円)。サクサク食感のサブレ生地とクリームチーズ、アーモンドクリ...
続きを読む -
宮崎県、片道利用に補助金 「宮崎-台北」定期路線
2024/10/05県内一般ニュース宮崎県は4日、11月26日から再開する宮崎空港発着の国際定期路線「宮崎―台北」の片道利用者を対象にした補助制度を始めると発表した。同路線を利用し、片道は別の空港を使った人を対象に1人3500円を補助する。期間は今年11月から来年3月末まで...
続きを読む -

パスタランチ/マナ・ハウス(宮崎市)
2024/10/05麺客万来毎日変わるお楽しみ 1988年に松田安夫(75)さんが創業し、現在は2代目として長男の修一さん(50)が営むレストラン「マナ・ハウス」(宮崎市)。今回味わったカルボナーラは、シンプルなのに滑らかな口当たり、ミルク感のまろやかさに心動...
続きを読む -

内村さん(高原)最優秀 宮崎県畜産共進会肉用種種牛の部
2024/10/05県内一般ニュース第65回宮崎県畜産共進会(県畜産振興協議会主催)の「肉用種種牛(しゅぎゅう)の部」の審査会は4日、新富町の児湯地域家畜市場であった。月齢別など3部門で審査。最も優れた牛に贈られるグランドチャンピオンには、第1類(生後12カ月以上17カ月未...
続きを読む -
宮崎-日南 交通量2割増 東九州道 開通1年時点
2024/10/05県内一般ニュース国土交通省宮崎河川国道事務所は4日、東九州自動車道宮崎市清武南―日南市日南北郷(17・8キロ)の開通1年後の交通量を発表した。両市間の交通量(平日日中=3月27日)は、開通前から23%増の1万3027台。このうち約6割の7690台が東九州...
続きを読む -

闇に浮かぶコスモス 小林・生駒高原
2024/10/05県内一般ニュース小林市南西方の花の駅「生駒高原」で、コスモスが開花の時季を迎えている。4日にはライトアップが始まり、暗闇に色鮮やかな花が浮かび上がった。現在七分咲きの花は来週から再来週にかけて見頃になる見込みで、ライトアップは週末に実施される。 ...
続きを読む -
宮崎県最賃 5日から952円 過去最大55円引き上げ
2024/10/05県内一般ニュース宮崎県の最低賃金は5日から、時給952円に引き上げられる。引き上げ額は過去最大の55円となり、県内で働く全ての労働者に適用される。 4日は宮崎労働局の職員7人が、宮崎市のJR宮崎駅前で街頭キャンペーンを実施。リーフレットの入ったポ...
続きを読む