-

新紙幣発行目前 宮崎県内準備「急ピッチ」 重なる負担、苦悩の声も
2024/06/14社会news約20年ぶりの新紙幣発行が7月3日に迫る中、県内では各業界が対応に追われている。発行後も現在の紙幣は使えるが、精算機や券売機などは更新が必要で、急ピッチで準備が進む。一方、導入が間に合わないところもあり、コロナ禍や物価高、人手不足で厳しい...
続きを読む -

私立中高で約100人が食中毒 静岡、文化祭の食品原因か
2024/06/14国内外ニュース 主要静岡県富士市の私立富士見中高で、生徒や保護者計約100人が嘔吐、下痢など食中毒の症状を訴え、検査を受けた生徒の半数からノロウイルスが検出されたことが14日、分かった。2日に行われた同校の文化祭で提供された食品が原因の可能性があるとしている...
続きを読む -

レトロな雰囲気楽しんで JR九州、日南線で「首都圏色」車両運行
2024/06/14トピックnewsJR九州は7月12日から、日南線南宮崎駅―志布志駅を走る車両のうちの1両を鉄道ファンに人気の「首都圏色」に塗装し運行する。同色は旧国鉄時代に首都圏を走っていた屋根が灰色、車体が朱色一色の塗装の通称。日南線開業60周年を記念し、鉄道ファンな...
続きを読む -

万博、海外館14カ国「厳しい」 関西同友会の永井氏が懸念
2024/06/14国内外ニュース 主要関西経済同友会の永井靖二代表幹事(大林組副社長)は14日、大阪市で定例記者会見を開き、2025年大阪・関西万博で各国が自前で建てる海外パビリオン「タイプA」予定国のうち建設業者が決まっていない14カ国について「開幕から逆算しても相当厳しい...
続きを読む -

追加利上げ「あり得る」と総裁 円安けん制、日銀国債保有縮小へ
2024/06/14国内外ニュース 主要日銀の植田和男総裁は14日、金融政策決定会合後に記者会見し、同日に方針決定した国債購入の減額が「相応の規模になる」とし、保有残高は「償還に伴い減少していく」と説明した。7月の次回会合で政策金利を引き上げる可能性は「当然あり得る」と言及した...
続きを読む -

G7、中国威圧行動けん制 過剰生産対処、供給網強化
2024/06/14国内外ニュース 主要【ファサーノ共同】先進7カ国(G7)は14日(日本時間同日)、イタリア南部プーリア州ファサーノで首脳会議(プーリアサミット)の2日目の討議を行った。中国を巡る諸課題や北朝鮮の核・ミサイル問題、拉致問題への対処での連携を確認。東・南シナ海で...
続きを読む -

気温上昇、35度以上の猛暑日も 高気圧覆われ、熱中症に注意
2024/06/14国内外ニュース 主要日本列島は14日、北海道や沖縄などを除き、各地で高気圧に覆われて晴れ、気温が高くなった。全国914地点の観測点のうち、16地点で最高気温が35度以上の猛暑日となった。30度以上の真夏日も、猛暑日の地点を含め418地点に達した。15日も東日...
続きを読む -

監視委、三菱UFJ銀の処分勧告 顧客企業情報10件を無断共有
2024/06/14国内外ニュース 主要顧客企業の未公開情報を無断で共有したなどとして、証券取引等監視委員会は14日、金融商品取引法違反の疑いで、三菱UFJ銀行と系列の証券2社を処分するよう金融庁に勧告した。三菱UFJ銀の代表取締役(当時)が違法性を疑いつつ、専務執行役員(同)...
続きを読む -

高千穂の古民家、宿泊施設に再生 インバウンド中心に予約好調
2024/06/14トピックnews高千穂町の中心部に、古民家をリノベーションした宿泊施設「ひむかの宿」がオープンした。大人数のグループが利用できる「一棟貸し」タイプで、町内では珍しい常駐スタッフがいない無人型。運営を代行する福岡市の会社は「中心部の空き家で10棟程度開業した...
続きを読む -

「甘さと酸味バランスいい」 ライチ、収穫期迎える
2024/06/14トピックnews新富町の特産品であるライチが収穫期を迎えている。今季2トンの出荷を見込む同町日置の「森緑園」(森哲也代表)では、従業員らがゴルフボール大ほどの果実を丁寧に箱詰めする作業に追われている。 約90アールのハウスでは12日、大粒でみずみ...
続きを読む