-

NY円、一時155円台 34年ぶり円安ドル高水準
2024/04/25国内外ニュース 主要【ニューヨーク共同】24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は対ドルで下落し、一時1ドル=155円37銭と1990年6月以来、約34年ぶりの円安ドル高水準を付けた。米長期金利が上昇したことを受け、日米の金利差拡大を意識した円売りドル買いが...
続きを読む -

米、長距離ミサイルを供与 クリミア攻撃で実戦使用
2024/04/25国内外ニュース 主要【ワシントン共同】米政府は24日、最大射程300キロの地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」をウクライナに供与していたと明らかにした。24日に発表した支援とは別枠。NBCテレビは、ウクライナが今月、ロシアが実効支配するクリミア半島...
続きを読む -

尼崎脱線事故19年、心に刻む JR西社長「安全は根幹」
2024/04/25国内外ニュース 主要乗客106人と運転士1人が死亡し562人が重軽傷を負った2005年の尼崎JR脱線事故は、25日で発生から19年となった。JR西日本は兵庫県尼崎市の事故現場に整備した「祈りの杜」で追悼慰霊式を営み、長谷川一明社長は「命の大切さを心に刻み、安...
続きを読む -
【みやざきロングセラー物語】戸村本店の焼肉のたれ 戸村精肉本店(日南市)
2024/04/25経済企画県内には、時代を超えて愛されてきたロングセラー商品が数多く存在する。その開発秘話や魅力からヒット商品を生み出すヒントを探る。 漬け込み肉用に開発 出入り業者提案で市販 戸村精肉本店(日南市)が全国販売する「戸村本店の焼肉のた...
続きを読む -
【七つのちがいさがし】4月25日付
2024/04/25毎日脳トレ【問題】 【解答】 ...
続きを読む -
春風駘蕩として
2024/04/25健康歳時記寒暖差が激しかった早春の時期を過ぎ、暖かな風が頬をなでていくようになった。 気分が落ち着き、のびのびと過ごせる今頃の季節にふさわしいのが「春風(しゅんぷう)駘蕩(たいとう)」という言葉だ。春の、のどかな様子を表し、仲春の季語として...
続きを読む -

人生、前へ前へ(54) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/04/25シリーズ自分史リップマン研究室の整理 気合が入らなく困惑 フリッツ・リップマン教授が亡くなり、米国ロックフェラー大の研究室はがらんとしていました。ホゼイ・シー准教授は、カリフォルニア州立大フレズノ校に教授として、リュウ・ミンチェ博士は、オクラホマ...
続きを読む -
【県内フォトまちがいさがし】4月25日付
2024/04/25毎日脳トレ【問題】上の写真と下の写真はよく見ると違いが5カ所あります。どこが違うが探してみてください。 【解答】 ...
続きを読む -

生産活動の効率化貢献 県内2社の5人大臣表彰
2024/04/25経済一般本年度の科学技術分野の文部科学大臣表彰で、県内2企業の5人が創意工夫功労者賞に選ばれた=写真。品質検査にかかる時間の短縮や装置の故障によるトラブル防止など現場の課題を解決し、業務改善と生産活動の効率化に貢献したことが評価された。 ...
続きを読む -
皇室・憲法 世論調査
2024/04/25ビジュアルニュース...
続きを読む