-
「転ばぬ先の杖(つえ)」という格言を思い出すのは、実際に転んだときである
2024/04/12ことば巡礼東海林さだお 漫画家でエッセイストの東海林さだおは、「転ばぬ先の杖」「後悔先に立たず」といったことわざに、不幸を予防する力はないと言う。 実際にひどい目にあった後で思い出し、「まさにそのとおりだなあ」と実感するのが、ことわざ...
続きを読む -

【老舗の流儀・みやざき100年企業】(41)おび印刷 1913年創業 日南市
2024/04/12経済企画「兀兀(こつこつ)」と事業に専心 環境に優しい特殊印刷 日南市のおび印刷の歴史は1913(大正2)年に始まる。県印刷工業組合によると、県内同業では最古という。3代目で社長の中島康雅(74)は名門・国士舘大剣道部で精進した経験と、そこ...
続きを読む -

人生、前へ前へ(42) 宮崎大学名誉教授 水光 正仁
2024/04/12シリーズ自分史移転統合と研究室の断捨離 機器購入できず運ぶ 1982(昭和57)年、宮崎大の移転統合計画が進み、移転建設委員会委員として移転先を見学に行きました。現在の木花キャンパス(宮崎市)です。当時、木花の建設予定地は畑地で、全く今のキャンパ...
続きを読む -
【医療新世紀】出生前診断は認証施設で
2024/04/12医療フロンティア医学会が支援体制整備 非認証で結果に困惑も 妊婦の血液で、ダウン症など胎児の染色体異常を調べる新出生前診断(NIPT)が国内で導入されてから11年。妊婦の高年齢化に伴い、関心も高まってきた。検査の目的や結果への対応を十分に検討しな...
続きを読む -
【漢字パズル】4月12日付
2024/04/12毎日脳トレ【問題】もとに戻した漢字3文字を並べ替えると、1つの言葉になります。それは何でしょう? (パズル制作/ニコリ) ルール 漢字が1文字ずつ書かれた3枚の札を、それぞれ4等分してしまいました。うまくピースをつなぎあわせて、もと...
続きを読む -

お好み焼き「フロマージュ」/しぇこぱん
2024/04/12きょう何食べる?お好み焼き「フロマージュ」(1280円) 宮崎市吉村町の住宅街にある「しぇこぱん」。オーナーの青木直幹さんが妻のかおるさんと開業して25年間、お好み焼きと焼きそばの専門店として常連客に親しまれてきた。 中でもお好み焼きは、具材やトッ...
続きを読む -
嚥下障害と旅
2024/04/12健康歳時記旅行の目的は人それぞれだが、旅館で出される食事は楽しみの一つだし、現地ならではの料理も食べてみたい。 しかし、食べ物を飲み込むことが上手にできない「嚥下(えんげ)障害」を持つ人とその同行者は、食事が障壁となり、旅に出掛けること自体...
続きを読む -

ナワリヌイ氏執筆の自伝出版へ 11カ国語に翻訳、10月にも
2024/04/12国内外ニュース 主要ロシアのプーチン大統領と対立し、2月に刑務所で死亡した反政府活動家ナワリヌイ氏の妻ユリアさんは11日、ナワリヌイ氏が執筆していた自伝が10月に出版されるとX(旧ツイッター)で明らかにした。 ロイター通信などによると、タイトルは「愛国者...
続きを読む -

元通訳を24億円送金容疑で訴追 米連邦地検「大谷選手は被害者」
2024/04/12国内外ニュース 主要【ロサンゼルス共同】米ロサンゼルスの連邦地検は11日、銀行詐欺容疑で大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手(29)の元通訳、水原一平容疑者(39)を訴追したと発表した。違法賭博の借金を返済するため、大谷選手の口座から胴元側に1600万ドル(約...
続きを読む -
岸田首相の演説全文
2024/04/12国内外ニュース 詳報【ワシントン共同】岸田文雄首相の米連邦議会上下両院合同会議での演説全文の訳は次の通り。 【冒頭】 議長、副大統領、連邦議会議員の皆さま、ご来賓の方々、皆さま、ありがとうございます。日本の国会では、これほどすてきな拍手を受けることは...
続きを読む