-

「どうか無事で」回復祈る 宮崎市落雷 注意報下の試合に疑問の声も
2024/04/04県内一般ニュース宮崎市の宮崎産業経営大に隣接する鵬翔高のサッカーグラウンドで落雷が発生し、重症2人を含む高校生ら18人が救急搬送された事故が起きた3日、県内は大気の状態が不安定となり、雷注意報も発表されていた。現場近くで雷のごう音を耳にした住民らは「まさ...
続きを読む -

「社会の要請に応える」 宮大で入学式 5年ぶりに保護者参加
2024/04/04県内一般ニュース宮崎市・宮崎大(鮫島浩学長)の入学式は3日、同市のシーガイアコンベンションセンターであった。コロナ禍で続いた入場制限をなくし、5年ぶりに保護者も式典に出席。新入生の進学を祝った。 学部生を代表して工学部の大野倖奨さん(18)=宮崎...
続きを読む -
宮崎発JAL機に落雷 けが人なし、空の便乱れ
2024/04/04県内一般ニュース不安定な大気の状態や台湾での地震の影響で県内では3日、空の便が乱れた。日本航空(JAL)の航空機は宮崎空港離陸後に落雷を受け、目的地を変更。オリエンタルエアブリッジ(ORC)も落雷の影響で欠航が生じた。 JAL機は宮崎発羽田行きで...
続きを読む -
台湾M7.7 現地の宮崎県関係者「経験ない揺れ」 人的被害の報告なし
2024/04/04県内一般ニュース台湾東部で最大震度6強の地震を観測した3日、台湾に住む本県出身者は「経験したことのない揺れだった」と発生時の様子を語った。現地と交流がある県内自治体の職員や本県に滞在する台湾の関係者は、被災状況や家族や知人らの安否確認に追われた。 ...
続きを読む -

魔法の美術館 来場者1万人突破 宮崎県立美術館
2024/04/04県内一般ニュース宮崎市の県立美術館で開かれている特別展「魔法の美術館~光と遊ぶミュージアム」(宮崎日日新聞社など主催、県民共済特別協賛、スズキ自販宮崎協賛)の来場者が3日、1万人を突破し、記念セレモニーがあった。 1万人目は宮崎市下北方町の非常勤...
続きを読む -

サイバー犯罪に対応 宮崎県警「戦略局」が発足
2024/04/04県内一般ニュース県警が春の組織改編で生活安全部内に新設した「サイバー戦略局」の発足式は3日、宮崎市の県警本部であった。サイバー犯罪に対応するため、各部横断的な技術支援や人材育成、広報などに取り組む。県警が局を設置するのは初めて。 戦略局は3月18...
続きを読む -

肥薩線鉄路復旧合意、えびの住民「第一歩」 真幸駅含む全線再開期待
2024/04/04県内一般ニュース「運行再開へ大きな一歩」。2020年7月の豪雨で被災したJR肥薩線の鉄道復旧方針が示された3日、不通が続く八代(熊本)―吉松(鹿児島)間の真幸駅があるえびの市では喜びの声が上がった。ただ、対象区間は熊本県側の八代―人吉で、真幸駅を含む人吉...
続きを読む -

宮崎市落雷2人重症、計18人搬送 鵬翔高グラウンド、サッカー部練習試合中
2024/04/04県内一般ニュース3日午後2時35分ごろ、宮崎市古城町の宮崎産業経営大に隣接する鵬翔高のグラウンドで、サッカーの練習試合を行っていた関係者から「落雷があり、複数の選手が倒れている」と119番通報があった。宮崎市消防局によると、同校や県外の高校生ら18人を市...
続きを読む -

悪質ホスト店の7割に立ち入り 23年11、12月に警察
2024/04/04国内外ニュース 主要悪質ホストクラブの問題を巡り、警察庁は4日、取り締まり強化の指示を出した2023年11月と12月に、33都道府県警が風営法に基づき延べ729店舗に立ち入り検査したと明らかにした。全国にあるクラブの約7割に相当するとみられる。検査結果などを...
続きを読む -

小林製薬、過去にDBの更新遅れ 機能性表示、販売状況が一時不明
2024/04/04国内外ニュース 主要消費者庁が公開している機能性表示食品のデータベースで、健康被害が報告されている「紅麹コレステヘルプ」を販売していた小林製薬(大阪市)が同商品の更新期限に間に合わず、2021年11月ごろに販売状況が「不明」となる不備が起きていたことが4日、...
続きを読む