-
本県人口794人減少 3月推計前月比
2024/03/26県内一般ニュース県は25日、本県の1日時点の推計人口は103万7355人(男性49万298人、女性54万7057人)で、前月から794人減少したと発表した。世帯数は47万2985世帯(前月比106世帯減)。市町村別の前年同月比では、都城市が唯一人口が増加...
続きを読む -

ベトナムから1期生13人 農業実習「宮崎クラス」県庁で歓迎式典
2024/03/26県内一般ニュース人手不足が進む農業の担い手確保を目指し、宮崎県とベトナム国立農業大(ハノイ)の連携合意で設置されたコース「宮崎クラス」の技能実習生の歓迎セレモニーは25日、県庁であった。18~31歳の男女13人が1期生として、施設園芸や養豚業などの技術習...
続きを読む -

宮崎市の渡辺さんと岩下さん マラソン熱中 二人三脚
2024/03/26県内一般ニュース注意欠陥多動性障害(ADHD)の渡辺陽登さん(20)=宮崎市佐土原町下田島=は、同市村角町のレストラン「樹樹」で働きながら料理長の岩下直樹さん(39)とマラソンに熱中している。岩下さんに勧められて軽い気持ちで始めたが、走り終えたときの達成...
続きを読む -

【縮小社会 宮崎の未来図】第3部・自然減、社会減の果てに(5)生活支える店少なく
2024/03/26県内特集地域の高齢者買い物弱者に 小林市細野で1人暮らしをする70代の女性は、約900メートル離れたコンビニに歩いて向かう。運転免許は返納し、自転車に乗ることも難しい。片道30分以上かかり「重いと持てないから買うのは必要最低限の物だけ。雨な...
続きを読む -
日向工惜敗8強ならず 全国高校選抜ソフトボール男子
2024/03/26学生スポーツソフトボール男子の全国高校選抜大会第3日は25日、山口県宇部市の東部運動広場で3回戦などを行った。本県の日向工は3回戦で松山工(愛媛)に8―9で惜敗し、8強入りを逃した。 =本県関係分= ▽男子3回戦 松 山 工 9―...
続きを読む -

大地震、大津波想定し避難 宮崎カーフェリーが訓練
2024/03/26県内一般ニュース宮崎―神戸航路を運航する宮崎カーフェリー(宮崎市、郡司行敏社長)は25日、大地震と大津波を想定した避難訓練を実施した。社員約60人が参加、「フェリーたかちほ」も使用した訓練を通じて、災害時の行動や避難計画の不備がないかなどを確認していた。...
続きを読む -

高岡出身・高木兼寛の半生 舞台化 かっけ撲滅「信念」描く 都内の劇団
2024/03/26県内一般ニュース東京都の劇団LiveUpCapsules(村田裕子主宰)は、ビタミンの父として知られる宮崎市高岡町出身の医学者・高木兼寛(1849~1920年)が、かっけ撲滅に挑んだ半生を描いた舞台を29日から、渋谷区のこくみん共済coopホール/スペー...
続きを読む -

桜開花 平年より2日遅く 宮崎地方気象台発表
2024/03/26県内一般ニュース宮崎地方気象台は25日、桜の開花を発表した。平年より2日遅く、昨年より6日遅い。 同日午前、宮崎市霧島5丁目の同気象台にある標本木のソメイヨシノを職員が確認し、開花基準となる5、6輪以上が咲いているのを観測した。気象台は「先週末の...
続きを読む -
テゲバU-18鳥栖に敗れる Jリーグユース選手権
2024/03/26一般スポーツサッカーのJユースカップ第30回Jリーグユース選手権は23、24日、各地で1次ラウンド第1節を行った。テゲバジャーロ宮崎U―18は鳥栖U―18と佐賀県・小城市フットボールセンターで対戦し、0―9で敗れた。 テゲバU―18は前半13...
続きを読む -
九州高校野球県予選は順延
2024/03/26学生スポーツ高校野球の春季九州大会(第154回九州大会)県予選第5日は25日、宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎などで予定していた2回戦6試合が雨で26日に順延された。このうち両球場第1試合の佐土原―都城高専、都城商―都城東は試合途中で打ち切られ...
続きを読む