-

東日本大震災から13年 元陸上自衛隊第9師団副師団長・川崎朗さんに聞く
2024/03/08トピックnews子どもへの防災教育必要 東日本大震災から11日で13年。宮崎市在住の川崎朗さん(66)=えびの市出身=は当時、北東北3県(青森、岩手、秋田)を統括する陸上自衛隊第9師団(青森県)の副師団長として災害対応に当たった。退官後は経験を生か...
続きを読む -

米軍オスプレイ飛行再開へ 部品不具合特定も非公表
2024/03/08国内外ニュース 主要防衛省は8日、米軍がオスプレイの飛行停止措置を解除したと発表した。鹿児島県・屋久島沖で昨年11月に起きた8人死亡の墜落事故を踏まえ、全世界で飛行を止めていた。防衛省は「原因が特定され、安全に再開できることが確認できた」として、関係する自治...
続きを読む -

道路寸断の恐れ、109市町村で 原発30キロ圏、避難に支障
2024/03/08国内外ニュース 主要建設中を含む国内19原発の30キロ圏にある自治体のうち18道府県計109市町村で、地震など災害時の緊急輸送道路が土砂崩れなどにより寸断される恐れがあることが8日、分かった。30キロ圏に含まれる21道府県計138市町村の79%に当たり、原発...
続きを読む -
参院予算委論戦のポイント
2024/03/08国内外ニュース 詳報参院予算委員会論戦のポイントは次の通り。 【経済安全保障】 福島瑞穂氏(社民)機密情報の保全を経済安保情報に広げる「重要経済安保情報保護・活用法案」は、定義がさっぱり分からない。 高市早苗経済安保担当相 適用する統一基準は有識...
続きを読む -

メイ元英首相、政界引退へ 次期総選挙への出馬断念
2024/03/08国内外ニュース 主要【ロンドン共同】英国の与党、保守党のメイ元首相(67)は8日、年内にも実施される次期総選挙に出馬せず、政界を引退する意向を表明した。声明で「難しい決断を下した」と述べた。英メディアが報じた。メイ氏は2016年から19年まで首相を務め、故サ...
続きを読む -

県立3病院、経営監視体制を強化 県がプロジェクトチーム
2024/03/08トピックnews2024年度一般会計当初予算案に計上した県立3病院への50億円貸し付けを巡り、河野知事は8日、3病院の経営状況や経営改革の進しん捗ちょく状況をチェックするプロジェクトチーム(PT)を知事部局に設置する考えを明らかにした。物価高騰や労務単価...
続きを読む -

DVなどの避難に 日南に母子向けシェアハウス
2024/03/08トピックnews日南市内に今月、母子家庭を入居対象としたシェアハウスがオープンした。同市で保育園などを営む「マタウマリンサービス」(谷口義人社長)が運営し、ドメスティックバイオレンス(DV)の一時避難所などとしての利用を想定。市こども課によると、同様の施...
続きを読む -

児童演技生き生きと 田野で映画制作ワークショップ
2024/03/08トピックnews宮崎市内の児童が出演し、映画を制作するワークショップが同市の田野児童センターで毎年開かれている。今年は田野、清武、加納小の12人が参加。1月に専門家の指導を受け撮影に臨んだ。上映会は3月2日、同センターであり、生き生きとした演技とストーリ...
続きを読む -

【懐かしのあの日】待望の総合博物館開く、初日に1500人入場
2024/03/08懐かしシリーズ明治100年記念事業として、一昨年11月から宮崎市の宮崎神宮神苑に建設されていた県総合博物館の落成式は、7日に同館横庭で黒木知事をはじめ、県、県教委関係、県文化賞受賞者ら約400人が出席して開かれた。 黒木知事が「考古、歴史、文化...
続きを読む -

選択的夫婦別姓、経済界が要望 署名提出「ビジネスに支障」
2024/03/08国内外ニュース 主要選択的夫婦別姓の早期実現を求める企業経営者ら有志の会が8日、法務省で門山宏哲副大臣と面会し、千筆超の署名を添えた要望書を提出した。経済同友会の担当者も同行した。ビジネス現場で旧姓を通称使用している現状では、海外渡航などの手続きに支障が出て...
続きを読む