-

宮崎市24年度当初予算案 児童クラブ開館延長へ 待機児童解消 定員枠拡大も
2024/02/16トピックnews宮崎市は2024年度から、共働き世帯などの子どもを預かる放課後児童クラブのさらなる充実を図る。16日に発表した24年度一般会計当初予算案で、同クラブ関連事業費の中に開館時間延長や新規教室の開設など新たに2億2千万円を盛り込み、利便性向上と...
続きを読む -

ナワリヌイ氏が死亡、収監先で ロシア活動家、散歩後に意識失う
2024/02/16国内外ニュース 主要ロシアのプーチン政権と対立し、服役していた反政府活動家アレクセイ・ナワリヌイ氏(47)が16日、収監先の北極圏のヤマロ・ネネツ自治管区にある刑務所で死亡した。タス通信などが伝えた。同刑務所は過酷な環境下にあり、ナワリヌイ氏は昨年12月に移...
続きを読む -

宮崎国際音楽祭 徳永音楽監督が退任 後任は三浦文彰さん
2024/02/16トピックnews県と県立芸術劇場は16日、宮崎国際音楽祭の創設に尽力し、音楽監督を務めてきたバイオリニスト徳永二男さん(77)が、4月29日に開幕する第29回同音楽祭を最後に退任すると発表した。来年の第30回からは同音楽祭に長年出演している若手バイオリニ...
続きを読む -

宮崎公立大 新学科設置へ 情報技術の高度化に対応した人材育成目指す
2024/02/16トピックnews宮崎市・宮崎公立大(辻󠄀利則学長、896人)は16日、人文学部に国際情報学科(仮称)を新設すると発表した。2027年4月の開講を予定し、人工知能(AI)など技術革新の高度化に対応できる人材の養成を目指す。 ...
続きを読む -

子育て支援金28年度500円 1人月額、保険料上乗せ
2024/02/16国内外ニュース 主要政府は16日、少子化対策の関連法案を閣議決定し、衆院に提出した。財源確保のため公的医療保険料に上乗せして徴収する「子ども・子育て支援金」を2026年4月に創設。初年度は1人当たり月平均300円弱、28年度には500円弱に増えると試算してい...
続きを読む -

野党、政倫審に51人の出席要求 不記載議員、自民は保留
2024/02/16国内外ニュース 主要自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、与野党は16日、衆院の政治倫理審査会の開催可否について幹事懇談会で協議した。野党は、還流額を政治資金収支報告書に記載しなかった安倍派、二階派の現職82人のうち衆院議員51人の出席を要求。与党は...
続きを読む -

ガソリン代補助延長へ 夏まで視野、家計支援
2024/02/16国内外ニュース 主要政府が、ガソリンや灯油など燃油価格の高騰を抑えるための補助金について、期限を迎える4月末以降も継続する方向で検討していることが16日分かった。延長の期間は夏ごろまでを視野に調整する。食品をはじめ物価全般の上昇が続いており、家計支援を継続す...
続きを読む -

「鬼ごっこ」で笑顔いっぱい ライオンズ選手と南郷スポーツ少年団が交流
2024/02/16地域の話題日南市南郷町で春季キャンプ中のプロ野球埼玉西武ライオンズの選手と、南郷地区スポーツ少年団とのふれあい交流は12日、同町の南郷スタジアムであった。子どもたちは憧れのプロ野球選手と鬼ごっこ「警察と泥棒」を楽しみ、笑顔いっぱいにグラウンドを駆け...
続きを読む -

西南戦争で活躍 谷村計介の功績学ぶ 宮崎市糸原で勉強会
2024/02/16地域の話題西南戦争で官軍の志士として活躍した宮崎市出身の谷村計介(1853~77年)について学ぶ勉強会は12日、同市糸原の糸原自治公民館であった。地域住民約50人が、郷土の偉人の功績について理解を深めた。 3月4日の命日を前に、谷村計介旧宅...
続きを読む -

【懐かしのあの日】豚肉の安売りデースタート
2024/02/16懐かしシリーズ「消費者のみなさん、もっと豚肉を食べてください」―。県食肉対策協議会は、3月まで毎週金曜日に実施する豚肉の安売りを15日にスタートしたが、初日の消費者の反応はもうひとつだった。また、安売りのことを知らない消費者も多く、豚肉を放出する県食肉...
続きを読む