-

“みやざきワイン”味わって 推進委が飲み方提案
2018/08/08県内一般ニュース県内4ワイナリーが生産するワインの消費拡大を目指す「“みやざきワイン” 推進実行委員会」(会長・米良充典県商工会議所連合会会頭)は7日、10月から出荷が始まる2018年産ワインの販売戦略概要を発表した。四季を通じておいしい飲み方や、ワイン...
続きを読む -
棚田が核の地域支援 自民PT検討
2018/08/08県内一般ニュース本県をはじめ全国各地で棚田保全の必要性が求められる中、自民党の「棚田支援に関するプロジェクトチーム(PT)」(座長・江藤拓衆院議員)は7日、立案中の棚田法案(仮)について方向性を示した。棚田を核にした地域を支援対象とした上で、既存施策を使...
続きを読む -
県教委LGBT研修 全教育長、課長ら対象
2018/08/08県内一般ニュース県内全市町村の教育長らを対象に、性的少数者(LGBTなど)をテーマにした初の研修会(県教委主催)が7日、宮崎市教育情報研修センターであった。教育現場でのLGBTなどへの支援の必要性や在り方について講演があり、本県でも当事者への差別、偏見の...
続きを読む -

強制不妊手術、書類のみで判断 審査会形骸化か
2018/08/08県内一般ニュース旧優生保護法(1948~96年)の下、障害者らに強制不妊手術が繰り返された問題で、手術の適否を判断する県の優生保護審査会が会合を開かず、書類審査だけで9人の手術実施を決めていたことが7日、分かった。県が開示した1965(昭和40)年の資料...
続きを読む -
イチジク
2018/08/08健康歳時記イチジクを漢字で書くと「無花果」だが、花が咲かないのではない。「隠頭花序(いんとうかじょ)」といって、実の中に隠れているのだ。熟した実を割ると内側に空洞があり、その周辺に白い粒がびっしり並んでいる。これが花で、実よりも花を食べていたことに...
続きを読む -
経営JIN 外山木材(都城市)
2018/08/08経済企画客本位の営業を貫く 外山正志社長(61)は5代目。1998年に前社長で父親の勝氏からトップの座を継いで20年の節目となる。大学を卒業して福岡県内の建材メーカーに勤務後、24歳で外山木材に入社。28歳で専務となり、会社の中心で事業を推し進...
続きを読む -
【ことば巡礼】悪魔にハンディを与えてもいいような男だ
2018/08/08ことば巡礼「テロリストに薔薇(ばら)を」ジャック・ヒギンズ 小学生の頃、ショッカーにさらわれることを夢見ていた。さらわれて改造人間の手術を受け、仮面ライダーになりたかったのだ。こんなふうに、フィクションのヒーローに憧れるのは、子供たちの特権だ...
続きを読む -
本県景気「緩やかに持ち直し」 総括7期連続変わらず
2018/08/08経済一般九州財務局宮崎財務事務所は7日、本県の7月の経済情勢を前回(4月)と同じ「緩やかに持ち直している」と発表し、7期連続で同じ総括判断となった。 個人消費のうち、乗用車新車登録・届出台数(4〜6月)は前年同期比2・9%減だったが、軽乗...
続きを読む -

河野知事、強制不妊手術「人権侵害だった」
2018/08/07夕刊today河野知事は7日、旧優生保護法(1948~96年)に基づく強制不妊手術に関連し、県として男女37人の個人名が記された資料の発見が大幅に遅れたことについて、定例会見で「庁内の情報共有不足、文書取り扱いの誤りがあった。大変申し訳ない」と陳謝した...
続きを読む -

「初戦突破を」甲子園応援バスツアーが出発 日南学園高校
2018/08/07夕刊today第100回全国高校野球選手権記念大会の初戦を8日に迎える日南学園高の生徒、教職員ら応援団約280人が7日、甲子園球場(兵庫県西宮市)に向けてバス9台で日南市の同校を出発した。 同日は同校体育館で出発式が開かれ、藤原昭悟校長が「ル...
続きを読む