グルメ
-
ガトーショコラ/パティスリー リエベルテ(宮崎市)
2023/01/14スイーツスポット3種のチョコの甘味 宮崎市・若草通りに昨年9月にオープンした洋菓子店「パティスリー リエベルテ」。ケーキやタルトなど彩りがすてきなスイーツが並ぶ。パティシエの小森理恵店長(35)はフランスや県内外で約17年にわたって腕を磨いてきた。...
続きを読む -
発酵純豆腐チゲ/宮崎氷果店 加江田店
2023/01/13きょう何食べる?発酵純豆腐チゲ(1200円) 無添加で体に優しい素材を使ったかき氷が人気の「宮崎氷果店」。昨年3月、県総合運動公園近くにオープンした加江田店では、自家製の発酵調味料で作る3種類のスープランチを冬季限定で提供している。 そのうちの一つ...
続きを読む -
チーズまんじゅう・チーズたまご/カフェ・トリエステ(宮崎市佐土原町)
2023/01/07スイーツスポットさっくり、香ばしい 宮崎市佐土原町の「カフェ・トリエステ」の料理と並んで人気なのが「チーズまんじゅう・チーズたまご」。サクサクとしたクッキー生地とバリエーション豊富なフレーバーがあり、ころんとした卵型のフォルムもかわいい。 ...
続きを読む -
スパゲティグラタン/珈琲専門店 森の詩季(宮崎市)
2023/01/07麺客万来濃厚でクリーミー 一葉稲荷神社(宮崎市)前に立つ喫茶店「珈琲専門店 森の詩季」。寒い時季になると食べたくなるのが、20年以上提供しているというロングセラー「スパゲティグラタン」(サラダ、パン、デザート、ドリンク付き1460円)だ。チ...
続きを読む -
宮崎牛の3種盛/とうがらし
2022/12/23きょう何食べる?宮崎牛の3種盛(4900円) 韓国で「幸せ」を意味し、玄関や店先に唐辛子を干すと「幸せを呼び込む」という風習があることから名付けた「とうがらし」。A5、A4ランクの宮崎黒毛和牛を楽しめる。おすすめは、特上ハラミ、特上カルビ、特上ロ...
続きを読む -
シフォンケーキ/Stars Kitchen(宮崎市)
2022/12/17スイーツスポットふわふわ、しっとり シフォンケーキ専門店「Stars Kitchen」(宮崎市)は、定番から季節限定品までバリエーション豊富な一品がショーケースに並ぶ。 商品は「レモン」「黒糖」「塩バニラ」「リンゴ」「バニラバナナ」(各20...
続きを読む -
MAXラーメン 醤油味/横濱家系ラーメン 龍麪家(三股町)
2022/12/17麺客万来濃厚で甘めのスープが持ち味 家系ラーメン専門店が三股町に登場した。今年9月にオープンした「横濱家系ラーメン 龍麪家(たつめんや)」。家系ラーメンといえば横浜発祥で、豚骨しょうゆベースのスープと太麺の組み合わせが特徴だ。今回、紹介する...
続きを読む -
ヒレ(3620円)(写真は2人前)/焼肉の幸加園 橘通店
2022/12/16きょう何食べる?ヒレ(3620円)(写真は2人前) 今年も残すところ半月。年末はおいしい肉で締めようと決めていた。訪れたのは、宮崎牛の取扱店指定第1号として知られる「焼肉の幸加園橘通店」。江平交差点角に1973年創業の本店がある。 一番人気は「ヒレ...
続きを読む -
ロングコルネ/お菓子の国 たんぽぽ(小林市)
2022/12/10スイーツスポットパイ生地とクリームのバランスが絶妙 オーナーパティシェの龍石政和さん(55)が2000年に開業した「お菓子の国 たんぽぽ」(小林市)。当時から提供している看板商品は長さ18センチの「ロングコルネ」(216円)だ。8月には「ゴディバ ...
続きを読む -
本日のタルティーヌ/M’cafe(エムカフェ)
2022/12/09きょう何食べる?本日のタルティーヌ(900円) 宮崎市の池内北交差点そばに店を構えて20年以上になる。木々に囲まれた「カフェ松本」が今年4月、「M’cafe(エムカフェ)」としてリニューアルオープンした。新たに開放的なテラス席を設け、ペット同伴も可能。...
続きを読む