グルメ
-
美酒&肴 和季(宮崎市)
2018/09/10美酒談ガイド酒食を楽しんで 間もなく1周年を迎える和食居酒屋「美酒&肴 和季(わき)」(宮崎市)。市川和希代表(28)が手掛けるのは和の要素を織り込んだ創作料理。都萬牛(西都市)や新富町の契約農家から仕入れた野菜、木城町の豚、日南市の目井津港か...
続きを読む -
海鮮ちらしずしセット/茶房 空(宮崎市)
2018/09/08きょう何食べる?海鮮ちらしずしセット(1300円)海鮮ちらしずし、副菜、吸い物、デザート、ドリンク JR南宮崎駅西側の閑静な住宅街にある、隠れ家のような和風カフェ。当地で開店10周年を迎えた。庭が見える落ち着いた雰囲気の店内では、水、土曜に「海鮮ち...
続きを読む -
えび塩ラーメン/麺処 真心屋(宮崎市)
2018/09/04麺客万来手間暇かけたスープが持ち味 2018年3月に開業したラーメン店「麺処 真心屋」(宮崎市)。10年以上東京のラーメン店で腕を磨いてきた店主の西本真一さん(37)が手掛けるラーメンは、手間暇かけた豚骨スープがベースになっている。「他店で...
続きを読む -
鯨ようかん/阪本商店(宮崎市佐土原町)
2018/09/03スイーツスポット先代からの味を守り続ける 米粉を蒸した餅を、こしあんで挟んだ佐土原町名物の銘菓「鯨ようかん」。この鯨ようかんを昭和初期から作り続ける創業90年の老舗「阪本商店」(宮崎市佐土原町)を訪れた。初代阪本サダさん、2代目齋藤カネ子さんから1...
続きを読む -
生しらす丼定食/旬鮮食堂 さぬき屋(高鍋町)
2018/09/01きょう何食べる?生しらす丼定食(980円)生しらす丼、吸い物、小鉢、デザート 高鍋温泉めいりんの湯に併設された、水産加工会社が直営するレストラン。店内のテーブル席からは、窓越しに緑豊かな山並みや高鍋湿原に通じる道などを一望できる。2015年4月の開店...
続きを読む -
焼きそば定食/軽食喫茶 ホック(宮崎市)
2018/08/28麺客万来ケチャップ味の甘辛ソース 宮崎南高校の坂を上がった、住宅街の一角にある喫茶店「軽食喫茶 ホック」(宮崎市)。創業は40年以上前で、初代の吉田貞雄さんと一緒に働いていた梶原道夫さん(59)が2代目として30年前から店を切り盛りしている...
続きを読む -
Italian Bar PACE(宮崎市)
2018/08/27美酒談ガイド食材や塩にこだわり 宮崎市の歓楽街“ニシタチ”にあるスパニッシュイタリアン「Italian Bar PACE(パーチェ)」。ダイワファーム(小林市)のモッツァレラチーズや宮崎ハーブ牛などを用いた、地産地消を心掛けた料理が味わえる。 ...
続きを読む -
バイキング/農園レストランはいびすかす(宮崎市)
2018/08/25きょう何食べる?バイキング 大人平日1080円・土日祝日1280円、中高生800円、小学生500円、未就学児300円、3歳未満無料、65歳以上1000円 KIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園前にある、朱色の瓦屋根が目印のレストラン。昨年11月...
続きを読む -
パッタイ/TRISARA(宮崎市)
2018/08/21麺客万来「酸・辛・甘」の三位一体な味わい 今年10年目を迎える宮崎市のエスニック料理店「TRISARA(トリサラ)」(宮崎市)。オーナーシェフの星野真矢さん(42)が作る本場仕込みの多国籍料理はファンが多い。タイの屋台や食堂で提供される米粉...
続きを読む -
アイスカッチャン/コーヒービーンズ(宮崎市)
2018/08/20スイーツスポットコーヒーのほろ苦さに浸る 創業40年の喫茶店「コーヒービーンズ」(宮崎市)。夏季限定(9月末まで販売予定)ながら、35年にわたり幅広い世代に愛されているのが、ふわふわのかき氷にコーヒーのシロップとパウダー、練乳がかかった「アイスカッ...
続きを読む