グルメ
-
名物!スパイスドライキーマ/スパイスカフェ ヤマギシスパイス
2022/11/11きょう何食べる?名物!スパイスドライキーマ(1000円) 綾町役場近くに先月オープンしたスパイスカフェを訪ねた。店に入ると食欲をそそるスパイスの香りが漂う。 カレーメニューは3種類。定番の「名物! スパイスドライキーマ」=写真=は、あらびきした...
続きを読む -
広島風お好み焼き そば入り/お好み焼・鉄板焼 かたおか(宮崎市)
2022/11/05麺客万来麺のパリパリ食感を堪能 元プロ野球選手、片岡光宏さん(63)が1992年に創業した「お好み焼・鉄板焼 かたおか」(宮崎市)。100種類以上の豊富なメニューから今回紹介するのは、オープン以来提供している「広島風お好み焼き そば入り」(...
続きを読む -
モンブラン/上の丘ケーキ工房 ソレイユ(日南市)
2022/11/05スイーツスポット地元産クリのうま味たっぷり 山奥にある日南市萩之嶺の細道を進むと、隠れ家のような店舗が見えてくる。2011年4月開業の「上の丘ケーキ工房 ソレイユ」だ。同市・細田地区で生まれ育ったパティシエの谷口佑太朗さんが1人で店を切り盛りしてい...
続きを読む -
至福のブリ照り焼き弁当/花房酒店
2022/11/04きょう何食べる?至福のブリ照り焼き弁当(880円) 都城市栄町にあるワインと日本酒の専門店「花房酒店」では、手作りの総菜や弁当を販売している。 創業は1950年。店主は3代目の花房賢二さんで、高校卒業後、福岡の料理専門学校で学び上京。都内の...
続きを読む -
よもぎだんご/豆の樹だんご 地蔵堂(高鍋町)
2022/10/29スイーツスポット奈良県産ヨモギ100パーセントのおいしさ 国道10号沿いにある1995年開業の「豆の樹だんご 地蔵堂」(高鍋町)。店主の河野浩次さん(53)に不動の人気を誇る「よもぎだんご」(1個100円)を紹介してもらった。平日で1日100個以上...
続きを読む -
あんかけ焼きそば/活み家(宮崎市清武町)
2022/10/29麺客万来鶏がらスープのうま味が凝縮 3周年を迎えた丼と定食の店「活み家(かつみや)」(宮崎市清武町)。サラリーマンや学生の常連客が多く、地域に溶け込んでいる。開業時から提供している人気メニューの海鮮や野菜たっぷりのあんが麺に絡む「あんかけ焼...
続きを読む -
唐揚げセット/チャイニーズキッチン孫悟空
2022/10/28きょう何食べる?唐揚げセット(1100円) 門川町の国道10号沿いにある中華料理店。店先の高い屋根からは「孫悟空」のマスコットが出迎えてくれる。 メニューはエビチリや酢豚といった中華料理の定番から「牛すじチャーハン」、「悟空辛麺」など50種...
続きを読む -
なすとしめじのトマトパスタ/もりのふうアイス(西都市)
2022/10/22麺客万来家庭的な味わい 2010年に開業し、1年2カ月の休業を経て7月からランチを再開したカフェ「もりのふうアイス」(西都市)。看板メニューの「なすとしめじのトマトパスタ」(サラダ、ドリンク、ミニデザート付き1100円)は10年ほど前から提...
続きを読む -
チーズケーキ/DAL LATTE(宮崎市)
2022/10/22スイーツスポットチーズのうま味が凝縮 8月にオープンしたチーズケーキ専門店「DAL LATTE(ダルラッテ)」(宮崎市)。国内外の厳選した素材を使ったこだわりのチーズケーキ(1個580円)の1品のみを提供する。 3層構造で、1層目はイタリア...
続きを読む -
nosukeのチキン南蛮/CAFĒ nosuke(カフェ ノスケ)
2022/10/21きょう何食べる?nosukeのチキン南蛮(1000円)※夜単品748円 宮崎駅のほど近く。大通りに面したレンガ造りのビルの1階に先月オープンしたばかり。肉料理を中心にメニューをそろえるが、中でも県産鶏の「チキン南蛮」=写真=にはこだわりがある。使う...
続きを読む