グルメ
-
日替わりランチ/ピアはぁーと(宮崎市)
2018/06/30きょう何食べる?日替わりランチ(730円)ご飯、汁物、サラダ、小鉢、デザート、ドリンク 5月に県庁近くの婦人会館1階に障害者の就労支援施設としてオープンしたレストラン。お昼は近隣で働く人たちでにぎわっている。地元の食材をふんだんに使ったメニューは...
続きを読む -
天つけ/塩だしつゆ蕎麦ダイニング 花歩(宮崎市)
2018/06/26麺客万来新風を巻き込む“塩だしつゆ” 昨年9月開業、県内初の塩だしつゆでそばが味わえる「塩だしつゆ蕎麦ダイニング 花歩(はなほ)」(宮崎市)。神足俊一郎料理長(40)が提供する「天つけ」(1620円)は、塩だしつゆそばにエビや旬の野菜などの...
続きを読む -
わがまま家 益造(宮崎市)
2018/06/25美酒談ガイド素材の味を大切に 2005年に先代の坂本益造さん(68)が創業し、昨年10月から次男の吉信さん(40)が引き継いだ創作和食・そば所「わがまま家 益造(ますぞう)」(宮崎市)。吉信さんが毎朝手打ちするそばや、低温調理で肉の風味やうまみ...
続きを読む -
ピッツァランチ/a cappella(宮崎市)
2018/06/23きょう何食べる?ピッツァランチ(1404円)サラダ前菜、ピッツァ、ドリンク 宮崎市のハイカラ通り商店街に3月にオープンしたイタリア料理店。「シンプルにぜいたく」をコンセプトに、ランチメニューは手作りのピザのみを提供する。写真のピザは、トマトソース...
続きを読む -
パクチー辛麺/辛麺本舗 一筋(宮崎市)
2018/06/19麺客万来パクチーの苦みとトウガラシの辛さがマッチ 宮崎駅西口側前に今年4月開業した「辛麺本舗 一筋」(宮崎市)。他店であまり見掛けない「パクチー辛麺」(900円)は、パクチー好きの甲斐祐輔社長(32)が考案した一杯で、パクチーの程よい苦みと...
続きを読む -
チーズ饅頭/菓子工房 まるこや(宮崎市)
2018/06/18スイーツスポット素材の良さを生かして、シンプルに 盛武巧希さん、早由里さん夫婦が営む、2010年2月創業の菓子製造業「菓子工房 まるこや」(宮崎市)。こちらの看板商品といえば、サクサクとした食感のクッキー生地と、クリームチーズとの相性が絶妙な「チー...
続きを読む -
おまかせセットランチ/GOHAN屋-4183ge-(宮崎市高岡町)
2018/06/16きょう何食べる?おまかせセットランチ(1280円)前菜4種、メイン3種、ご飯、みそ汁、漬物、デザート、ドリンク 国道10号から少し外れた住宅街の一角に、2月にオープン。ものづくりが趣味で、築45年の住宅を自ら改修したオーナー夫妻が、手作りのインテリ...
続きを読む -
あじ豚と柚子こしょうのパスタ/イタリア食堂 Tawara(高鍋町)
2018/06/12麺客万来生産者への感謝を込めた一皿 オーナーシェフの俵哲也さん(40)が手掛ける、児湯地域の食材をふんだんに取り入れた料理が好評な「イタリア食堂 Tawara」(高鍋町)。ランチタイムは16種類のメニューから選べるパスタに力を入れている。今...
続きを読む -
焼肉 犇(宮崎市)
2018/06/11美酒談ガイド肉質や鮮度にこだわり 宮崎市の宮崎山形屋裏手・ハイカラ通りに3月オープンした「焼肉 犇(ひしめき)」。10年以上南九州の精肉店で働き、肉卸のプロでもある大川平昌史代表(30)が自信を持って提供する宮崎牛が味わえることから、多くのお客...
続きを読む -
こはる定食/シキドオリ こはる食堂(宮崎市)
2018/06/09きょう何食べる?こはる定食(800円)チキン南蛮、豚のしょうが焼き、煮込みハンバーグ(いずれもハーフサイズ)、ご飯、みそ汁、小鉢2品、漬物 宮崎市中心部の四季通りに5月31日にオープンした定食屋。写真の「こはる定食」は、メインのおかずをチキン南蛮、...
続きを読む