グルメ
-
ボロネーゼパスタ/bio cafe(宮崎市)
2018/05/15麺客万来赤豚のおいしさが凝縮 「美容と健康、心の充電」をコンセプトに心身ともに癒やされるひとときを提供する「bio cafe(ビオカフェ)」(宮崎市)。県内の契約農家や生産者から仕入れた食材をふんだんに使用した料理が持ち味だ。今回は幅広い世...
続きを読む -
宮崎 尾崎牛と旬魚 みやいち(宮崎市)
2018/05/14美酒談ガイド宮崎のうまいものが集結 宮崎市の繁華街「ニシタチ」にある居酒屋「宮崎 尾崎牛と旬魚 みやいち」。屋号の通り尾崎牛と南九州産の鮮魚を取り入れた料理が並ぶ。郷土料理店としても知られ、県外からの来店もある。2人用の個室から80人収容の座敷...
続きを読む -
あずまランチ/あずま亭(国富町)
2018/05/12きょう何食べる?あずまランチ(1390円) オーナーの育てた鉢花が敷地内を彩り、家庭的な雰囲気が漂うレストラン。定食メニューが充実しており、ランチタイムだけでなく夜も対応している。 39年前の開業時より、店の看板メニューになっているのが「あ...
続きを読む -
牛もも肉と温玉のカレー麺/CURRY&CAFE KUH(宮崎市)
2018/05/08麺客万来スパイシーなうまみ JR宮崎駅構内にある「CURRY&CAFE KUH」。昼時のカレータイム(午前11時~午後5時)に「焼きチーズカレー」(850円)と並んで人気を集めているのが、3年前から提供している「牛もも肉と温玉のカレー麺」(...
続きを読む -
ふーちゃんのチーズバー/ケーキハウス くるみの里(高原町)
2018/05/07スイーツスポットチーズとビスケット生地の調和が美味 高原インターチェンジから車で3分、樹齢100年以上のくるみの木が迎えてくれる「ケーキハウス くるみの里」(高原町)。同店の定番といえば、ふるさと納税菓子部門で全国ランキング2位になった「ふーちゃん...
続きを読む -
ワンタン/聚百福(宮崎市)
2018/05/05きょう何食べる?ワンタン(500円)副菜、アイスクリーム 県道337号を城ケ崎交差点から南に100メートルほど行くと、沿道に「天津包子」の赤い看板を掲げた店舗がある。元会社員の店主が2015年5月に中国人の妻と開店し、丸3年を迎えた。持ち帰り用の肉...
続きを読む -
串間産ウニのクリームパスタ/カフェ コーストライフ(宮崎市)
2018/05/01麺客万来ウニとチーズの組み合わせが巧妙 オーシャンビューを楽しみながらカキとワインが味わえると評判を呼んでいるオイスターバー「カフェ コーストライフ」(宮崎市)。カキ好きが高じて、長野徹さんが2015年に開業した。今回紹介するのは、ディナー...
続きを読む -
ランチセット/cafe宙豆(宮崎市高岡町)
2018/04/28きょう何食べる?ランチセット(1080円)副菜…揚げ春巻き、サラダ、デザート 国道268号沿いの田園地帯にある古民家で、2016年12月から土日限定で営業している。ランチセットのメインは「ガパオライス」。タイ料理の奥深さに魅了されたオーナーが、現地...
続きを読む -
宮崎つけ麺/らーめん椛(宮崎市清武町)
2018/04/24麺客万来濃厚でこってり 2017年12月創業、宮崎市の県立看護大近くにある「らーめん椛(もみじ)」。店主の中野正祟さんによる渾身(こんしん)の一杯が「宮崎つけ麺」(850円)だ。平均して平日は50杯、週末は70杯は出るという人気ぶりで、連日...
続きを読む -
天一(宮崎市)
2018/04/23美酒談ガイドアットホームな雰囲気を大切に 四半世紀にわたり営業を続ける居酒屋「天一」。開業時から店主の松本知久さん、幸子さん夫婦が二人三脚で店を切り盛りしてきた。地産地消を心掛け、日南市で水揚げされた魚など旬の食材をふんだんに使った一品が並ぶ。...
続きを読む