グルメ
-
クロワッサン/月のトリコ 宮崎店(宮崎市)
2022/10/15スイーツスポットサクサク食感 宮崎市柳丸町に9月オープンしたクロワッサン店「月のトリコ」。サクサクとした食感の生地と食べやすいサイズ感が好評だ。今回、仕垣暦己(としき)店長(24)に薦めてもらったのが、手土産にもぴったりな8個入りの「オールスター」...
続きを読む -
旨辛にんにくラーメン/名古屋辛麺 鯱輪(宮崎市)
2022/10/15麺客万来癖になる、スープのうま味 9月に開業した宮崎市の「名古屋辛麺 鯱輪(しゃちりん)」。「名古屋辛麺」は、名古屋名物の「台湾ラーメン」と、宮崎発祥の「辛麺」を掛け合わせた新感覚のラーメンだ。「うま味の中に辛さがある」をテーマに素材のうま...
続きを読む -
エッグオントースト/HARVEST(ハーベスト)
2022/10/14きょう何食べる?エッグオントースト(1500円) 宮崎市の青葉通りに昨年末オープンしたカフェレストラン。東京都出身のオーナーシェフ・杉山悠太さんは、2020年2月に初めて来県、「4カ月後には移住していた」と笑顔で話す。店は杉山さんがワーキングホリデ...
続きを読む -
ワッフル/Waffle Khan(宮崎市)
2022/10/08スイーツスポット韓国発スイーツが登場 韓国で約190店舗を展開するワッフル専門店「Waffle Khan(ワッフルカーン)」が7月に宮崎に登場した。見た目もカラフルで、おいしいだけでなく、5種類の穀物を使った生地やカロリーオフの生クリームを使うなど...
続きを読む -
天丼セット/食道家 離 伸(宮崎市高岡町)
2022/10/08麺客万来すっきりとした後味 手頃な料金でボリュームたっぷりの定食が味わえる「食堂家 離 伸(しょくどうや はなれ しん)」(宮崎市高岡町)。ランチタイムになると、常連客や地元客でにぎわう。すべての定食にうどんが付くというスタイルで提供。20...
続きを読む -
黒岩土鶏の水炊き/黒岩土鶏専門店 嶋うた
2022/10/07きょう何食べる?黒岩土鶏の水炊き(1人前2500円)※注文は2人前から 鶏料理がおいしい店があると聞き訪ねた。提供するのは、高鍋町「黒岩牧場」のブランド鶏「黒岩土鶏」を用いた創作料理。東京ドーム約4個分の広大な山林で120~150日間かけて放し飼い...
続きを読む -
カルボナーラ/パスタガーデン 珈琲館(都城市)
2022/10/01麺客万来クリーミーな味わい 60種類のパスタとビュッフェが味わえる「パスタガーデン 珈琲館」(都城市)。地元産の食材をふんだんに取り入れた料理を楽しみに、幅広い世代のお客が訪れる。パスタはトマト、ホワイト、和風しょうゆなど多様なソースから選...
続きを読む -
タルト/Sweets dama(宮崎市)
2022/10/01スイーツスポット果肉感を楽しむ 季節の果物や素材を生かしたケーキや、焼き菓子を提供する「Sweets dama(スイーツ ダーマ)」(宮崎市)。オーナーパティシエの冨永百合子さん(43)のお薦めは、旬のフルーツを3~5種類使った「季節のフルーツタル...
続きを読む -
ピザランチ/いつかの杜(もり)「ウンジョールノ」
2022/09/30きょう何食べる?ピザランチ(1300円) 親が亡くなっても”いつか”障がいのある子どもたちが自分たちの力で暮らせるように-。そんな思いが込められた障害福祉サービス事業所「いつかの杜」。敷地内にあるピザレストラン「ウンジョールノ」は、「障がいを持った...
続きを読む -
そばセット/茶店 いろ葉(都城市山之口町)
2022/09/24麺客万来地元産そば粉を使った十割そば モミジ、ウメなどの木々に囲まれた庭園内に建つ築80年の古民家を改装した「茶店 いろ葉」(都城市山之口町)。店主の鍋島直(すなお)さんが提供する十割そばは、地元産そば粉を使った田舎そばで、どこか懐かしい味...
続きを読む